新城 牛繁
武蔵新城に「牛繁」が新規オープン。新城商店街の両端に牛角と牛繁が争う形となりました。牛繁は都内を中心に展開しているようですが、川崎では溝の口と新丸子にあるようです。地理的には新城が行きやすいため初の牛繁です。
オープニングセールを行っており元気カルビ、ハラミ、ピートロなどが\305と格安でした。生ビールも\410と安いですが、ジョッキは小さめのジョッキで350ccも無いでしょう。直ぐ飲み干せてしまう量です。
肝心の肉の味は、安安や溝の口ホルモンなど激安焼肉のお店よりは1ランク上で牛角と競合していると思われます。個人的には牛角よりはいいのではないでしょうか。タン塩は中々の味です。
その他私の推奨店やクーポンリンクを以下のHPで紹介中 MyHomePage
このブログに対するご意見・感想・新規店情報・調査依頼等はRecommend川崎まで。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日、牛繁デビューをしてきました。
お年玉クーポン券で生中が何杯でも263円でしたが、おっしゃるとおり一杯の量がが少なかったです。
娘に好評だったのは、カルビクッパ(極辛)でした。今度焼肉を食べるなら牛繁と申しておりました。母的には、極辛と言ってもそんなに刺激的ではありませんでしたが・・・
しかし、リピ有りってカンジでした。
投稿: 424-8 | 2009年1月11日 (日) 19時51分
最近の飲み屋はビールの値上げを吸収するためにジョッキが小さくなっています。ビール好きは直ぐ飲みきってしまうのできりがないですね。
焼肉系では溝の口のホルモン焼きは大ジョッキがあるのでこちらがお得だと思います。
元住吉のマグロ炭火焼が美味しいオリエンタルも大ジョッキがあってビールが堪能できます。
是非今度、家族でご一緒しましょう。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年1月12日 (月) 15時38分