« 横浜中区 ザ・ラーメン屋 | トップページ | 中原 雁来紅(辛うまラーメン) »

2009年4月22日 (水)

新橋 和麺屋長介

川崎から東海道で2駅。新橋に出張しました。

数百メートル区間に無数のラーメン屋が見つかるという非常に嬉しい地帯です。

悩んだ挙句、携帯で探したお店「長介」というお店に行きました。途中、味噌ラーメンのお店や大勝軒系のお店など目移りする程のラーメン激戦区です。うらやましい。

P1010213

長介は魚介豚骨スープ系のお店でつけ麺もあります。小杉の「然」が通常のラーメンよりつけ麺が美味しかったため、つけ麺を選択しようと考えました。

しかし、「長介ラーメン」という店の名前を冠したメニューがあり、思わずそちらを注文。

長介ラーメンは、魚介豚骨スープに加えて、山芋、トロロ昆布、煮卵がセットになっていました。

P1010210

スープは、小杉「然」の通常のラーメンよりも、かなり洗練された味で魚介と豚骨のバランスが取れたラーメンです。トッピングのネバネバ感と無化調の魚介豚骨スープが何とも言えない味わいを醸し出しています。

次回来たときはつけ麺にも期待が高まります。

すぐ隣にも魚介豚骨ラーメン屋がありこちらは行列が出来ていました。やはり激戦区ならではのクオリティの高さが伺えます。

私のラーメンや居酒屋に関する情報は MyHomePage

また、マーコさんの「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」「神奈川のらーめん2.0」に加盟しています。神奈川ラーメンはこちらからもいろんな情報が得られます。

|

« 横浜中区 ザ・ラーメン屋 | トップページ | 中原 雁来紅(辛うまラーメン) »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

私の通勤経路の中でおすすめされていたあびすけに寄ってから帰ってきました。
あの、ぶっとい麺は結構気に入りました。

投稿: かー | 2009年4月22日 (水) 23時13分

あびすけが気に入ったのであれば、小杉の「然」も行ってみてください。日医大そばです。
濃厚が苦手ならあびすけがいいかもしれません。

投稿: コメントありがとうございます | 2009年4月22日 (水) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新橋 和麺屋長介:

« 横浜中区 ザ・ラーメン屋 | トップページ | 中原 雁来紅(辛うまラーメン) »