磯子 杉田家
吉村家総本山を中心とする直系といわれる家系の、更に四天王と呼ばれる杉田家に初訪(何か少年漫画のノリに近いですね)。
写真は、食べた後なので外はかなり明るくなってます。
昔、この地(斜め前辺り?)に吉村家本店がありました。横浜駅西口に移転後、弟子が引き継いだお店が杉田家だとテレビニュースで見た事を思い出します。
この杉田家は新杉田にあった吉村家時代からの朝ラーメンも引き継いでいます。
朝ラーメンが食べられるこの杉田家ですが、開店と同時に食べたのは今回が初めて。
という訳でこのラーメンを食べたのは朝の5時の出来事です。
この日は神ラー会の「マーコ」さんとご一緒です。開店前、マーコさんと一緒に杉田家の店主にご挨拶。結構気さくな感じの方でした。
そしていよいよオープン。朝5時にもかかわらず自分らを含めて10名近くがわらわらと店の中へ。これも凄い事です。
そして、いよいよ朝5時の家系直系ラーメンです。
開店前に話した店主はにこやかな顔でしたが、いざラーメンを作り始めると目つきががらっと変わって物凄いオーラを出しながら麺を捌きます。先ほどの人とはまるで別人の様子。
やはり吉村家で修行を積んだラーメン職人。ラーメン作りにかける気迫が他の家系のお店と全く異なります。
そして、ラーメンが目の前に。
先日、同じ直系の横横家で昔懐かしい家系の味を思い出しましたが、ここでも同様です。これが家系!という醤油と豚骨が絶妙なバランスをとりながら口の中に広がって行きます。他の家系では感じられない醤油の味がかなり決め手になっています。
直系を2店食べて、本当に家系をはっきり確認できました。直系以外で食べた家系は吉村氏が認めない理由が個人的にはっきりしました。
是非ともこの味を守り続けて欲しいと思います。そして最高でした。
直系でない家系はそれこそ星の数ほどあり確かに美味しいラーメン屋もありますが、直系の味はまた格別です。是非直系を食べたことのない人は是非、一度お試しあれ。
ただし、チャーシューだけは前回の横横家と同様に個人的には合わないです。
私のラーメンや居酒屋に関する情報は MyHomePage
また、マーコさんの「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」、「神奈川のらーめん2.0」に加盟しています。神奈川ラーメンはこちらからもいろんな情報が得られます。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント
こんばんは しげきんぐです
朝ラーメン食べられるなんてうらやましいです
私は朝ラーメンを食べたことあるのは築地場外の井上でしか食べたことありませんが
あの雰囲気 そして今はあまり見かけない
立ち食いでとても満足しましたよ
吉村家本店にはかなり昔 行ったことあるのですがその時 何か違うと思いました
転勤先の通勤ルートにまつり家がありますので今度行ってみます
投稿: しげきんぐ | 2009年5月17日 (日) 20時56分
>しげきんぐさん
朝からラーメンを食べるにしてもかなりの努力を必要としますね。
しかし単なる食べ歩きとは違う雰囲気を味わえて、変えがたい何かを得られた様に思えます。
まつり家は四天王を食べ終えたら次に狙って見たいお店です。
先行調査と報告お願いします。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年5月17日 (日) 22時18分
おはようございます、SINです。
この前のマーコさんとの調査朝ラーや、今回の管理人さんの記事を総合して考えると、どうやら朝のスッキリ味は現在やっていないようですね。
近々、また行ってみないと・・・
投稿: SIN | 2009年5月19日 (火) 06時38分
>SINさん
もしかしてスッキリ味はメニューが違うのですか?
別の事(調査)が頭にあったので券売機の詳細な内容を押えていませんでした。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年5月20日 (水) 21時34分
>もしかしてスッキリ味はメニューが違うのですか?
いえ、早朝の【杉田家】はスッキリ味
と言うのが私の認識でした。
私は家系にアッサリ・スッキリ味があってもいいと思っています。
その代表が山手の【介一家】本店です。
でも、山手の【介一家】には賛否両論あって、嫌う人も多いです。
と言うことで、【杉田家】早朝味も人により好みが分かれるであろうことは分かってました。
そんな中で、もうひとつ家系としてはアッサリ・スッキリ味なのが紅葉坂上の〇×家です。(今は伏字)
今はどうなのか近々、確認してきます。
投稿: SIN | 2009年5月20日 (水) 23時13分