小田原 四川(再訪)
今年上半期、一番印象に残ったラーメンは、「神奈川のラーメン盛り上げよう会」の公式ラーメン食べ歩き会で食べた小田原の四川です。
強烈に記憶に焼きついたせいで、再び訪問してしまいました。
一度いったせいか、2回目はすんなり開店前に駐車場をキープして、入口で名前を記入。すでに5~6組のお客が待ち行列を作っています。
11時オープンでとりあえず、第1陣で入れました。
メニューはタンタンメンしかないので悩まずに済みます。しかし、あとから来た客がチャーシューをつまみで頼んでいたのがまた非常に美味しそうに見えます。次回来たらチャレンジ。
注文はタンタンメンとつけ麺。前回と同じオーダですが、辛さが普通と辛めにレベルアップしました。
タンタンメンは普通の辛さですが、自分にとっては全く辛くありません。相変わらずのドロドロスープが麺に絡まってやはり来てよかった。と思わせるラーメンです。
つけ麺は、つけダレがドロドロですが、このドロドロ感を表現するために今回わざわざ動画で撮影してみました。
しかし、麺の量がつけ麺にしては少なめのため、替え玉HALF(100円)まで注文し思いきり「四川」のタンタンメンを堪能しました。
店情報:小田原市上曽我173-1/0465-42-5451/休木/11:00~17:00
過去の四川の記憶
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント
四川 再訪されたのですね
つけ麺のスープのドロドロ感はすごいですね(動画でとてもよくわかりました)
私もまた行きたくなりました
でも行きたいお店がたくさんあって
困ってますよ
投稿: しげきんぐ | 2009年7月 7日 (火) 22時12分
>しげきんぐさん
また行きたくなりますよ。今度は一緒に行ければいいですね。
しかし、遠くなければ常連必至のおみせです。
次回は、持ち帰り用の鍋持参でいこうかなぁ…
投稿: コメントありがとうございます | 2009年7月 8日 (水) 21時31分