« 平塚 味金(タンタンメン専門) | トップページ | 中原 雁来紅(新メニュー:コラーゲンそば明太子) »

2009年7月10日 (金)

溝の口 日高屋

溝の口でお昼を食べることになったのですが、新たに発掘するお店もなく、とりあえず日高屋へ。

P1020722

ラーメンナビであの石神氏がこれからタンメンがはやるかも?と言っていたので、タンメンとつけ麺を注文。

タンメンがはやるのはいいが、その台詞のなかで、「まずいとわかっている中華料理屋で頼むとしたらタンメン」と言っていました。なぜならばはずれが少ないから。

たしかにそうかも・・・しかしそう言われてタンメンがはやってもタンメン専門店は立つ瀬がない気がします。

なんだかんだ言ってタンメンのお味は?やはり石神氏の言うとおり、これなら安心して食べれます。

P1020717

そして、つけ麺はピリカラ豚骨ですが、豚骨はどう味わっても出来合いの豚骨風味です。ピリカラでなんとか誤魔化しているのでしょうか。

P1020714

何はともあれ食事はラーメンと決めている人にはいいかも。決してまずいとは思っていません。

店情報:川崎市高津区溝口2丁目7−5/044-811-8844‎/休無/11:00~0:00 23:30(LO)

その他、お店の地図情報や、私好みのランキングをHPで紹介中 MyHomePage

また、マーコさんの「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」「神奈川のらーめん2.0」加盟しています。神奈川ラーメンはこちらからもいろんな情報が得られます。

|

« 平塚 味金(タンタンメン専門) | トップページ | 中原 雁来紅(新メニュー:コラーゲンそば明太子) »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 溝の口 日高屋:

« 平塚 味金(タンタンメン専門) | トップページ | 中原 雁来紅(新メニュー:コラーゲンそば明太子) »