« 愛甲郡 隠國(こもりく)(相模原遠征その3) | トップページ | 相模原 キリン食堂(相模原遠征その5) »

2009年9月20日 (日)

相模原 一汁一菜(相模原遠征その4)

神奈川のラーメンを盛り上げよう!会食べ歩きで食べるのは4店目。

一汁一菜は前評判は悪いみたいですが、かなり昔からそれなりに有名なお店でした。

P10004781

老舗ということで、外見も店内もかなりの年季を感じます。

今回は、マーコさんが醤油を頼むということで、自分(+kun&haru)は味噌ラーメンを注文。

醤油ラーメンは、非常にあっさりしていてかなり物足りない印象は否めません。それまで個性的なラーメンを食べて来たせいもあるかもしれませんが、昔のラーメンとしては当時はかなり洗練されていたのではと思わせる味です。

P10004851

ちょっと時代についてこれていないのかもしれませんが、昔の味をきっちり守っていると思われます。

味噌ラーメンは、こちらも味は悪くはないのですが、やはり前代的かつ保守的な味に感じられました。

P10004801

ただし、常連さんもいるようですので、昔からの味を守り続けるという意味では素晴らしいと思います。

この日2+2/3杯目,kun&haru2+1/3杯目

店情報:相模原市鹿沼台2丁目10-10/042-756-1009/休月火/11:30 - 19:30

1店目69‘N’ ROLL ONEの記憶

2店目潮中華KAZEの記憶

3店目隠國の記憶

同行者味こめさんの記憶

同行者しげきんぐさんの記憶

|

« 愛甲郡 隠國(こもりく)(相模原遠征その3) | トップページ | 相模原 キリン食堂(相模原遠征その5) »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相模原 一汁一菜(相模原遠征その4):

» 食べてよかった (食べ歩きツアー5店目) [しげきんぐのGoing my way]
次に向かったのは 一汁一菜@相模原市鹿沼台 かなり時間が空いたのに おなかの復活はまだ とある方に背中を押されて行って来ました 醤油 味噌 塩があったのですが もちろん 醤油でしょ と迷わずに醤油ラーメン(600円)を... [続きを読む]

受信: 2009年9月27日 (日) 17時02分

« 愛甲郡 隠國(こもりく)(相模原遠征その3) | トップページ | 相模原 キリン食堂(相模原遠征その5) »