師岡 横濱家
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会食べ歩きの前日、超久しぶりの横濱家に訪問。
師岡店は初訪。
昔は、港北本店に車で食べに通っていた横濱家ですが、家系が雨後の筍の如く増殖した今は殆ど行かなくなってしまいました。
しかし、究極ラーメンという謳い文句の通り一時期ははまってしまったのも事実。家系発展に寄与した貢献度も高いと思われます。
久々に訪問した横濱家では醤油ラーメンと冷やし坦々麺を注文。
醤油ラーメンは焦がしネギ?が入っており以前と趣が変わっています。スープ自体は美味しいのですが、昔の家系とは路線が変わってしまったように思えます。豚骨濃度もあまり感じられずあっさり風味に変わってしまったのでは?
今度本店で再確認したいところ。
冷やし坦々麺は、家系で坦々麺とはどんな味?と期待したのですが、単なる冷やし中華に胡麻ダレが効いた味。冷やし中華は個人的に好みではないため坦々麺とはいえかなり期待はずれ。お酢の味が支配的過ぎます。
横濱家は万人受けするラーメンを目指していると思われますが、かなり頭で憶えている横濱家の味とはかなりかけ離れている感じでした。
久々に本店にいって昔の味が蘇るか検証してみたくなりました。
店情報:横浜市港北区師岡町631-1/Tel???/休無/11:00~26:00
本ブログは「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」、「神奈川のらーめん2.0」加盟しています。神奈川ラーメンはこちらからもいろんな情報が得られます。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント