« 小杉 とんきち | トップページ | 横浜 串家 »

2009年9月 1日 (火)

有馬 来々軒

ラーメン生誕100周年を前にして、有馬の来々軒を初訪。

来々軒はあまり惹かれる物はなかったのですが、溝の口の来々軒で開眼してしまい、見る目が変わってしまいました。

また、神ラー会で仕入れた情報によると牛骨スープでは?という話もあり期待が膨らんでしまいます。

P10003071

いつも前を通っても客が入っているのかどうかわからない謎のお店でした。

店内に入ると常連さんと思われる客が2テーブルほどおり、常連さんはキープしているようです。

今回メニューはワンタンメンとタンメンを注文。

石神氏によると怪しいラーメン屋はまずはタンメンを頼むべしみたいな話を聞いたので保険のタンメンです。

それなりに待たされて出てきたワンタンメンは、思い切りあっさりスープ。牛骨を使っているのかどうかも微妙です。

P10003061

やはりこってり系ラーメンに慣れた舌にはこの手のあっさり過ぎる味はかなり物足りません。

変わってタンメンは石神氏がいうように、野菜を炒めた味とあっさりスープが絡まってまずまずの美味しさです。

P10003021

溝の口の来々軒はあっさり味の中にも出汁の深みを感じましたが、ここは単なるあっさり味に感じました。

店情報:調査中

関連店(溝の口来々軒)の記憶

本ブログは「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」「神奈川のらーめん2.0」加盟しています。神奈川ラーメンはこちらからもいろんな情報が得られます。

|

« 小杉 とんきち | トップページ | 横浜 串家 »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有馬 来々軒:

« 小杉 とんきち | トップページ | 横浜 串家 »