« 横浜 崎陽軒(赤レンガ内) | トップページ | 新横浜 みやうら(屋台) »

2009年10月 2日 (金)

新横浜 らぁ麺むらまさ

新横浜ラーメン博物館は開館15周年ということで、開館当初から通っていた自分にとって15年間通い続けていたのか!と感慨深い思いです。しかし、残念ながら最近は年に2桁行けていません。

これだけ愛着のあるラーメン博物館も前回の駅の試食会から、たけひこさんつながりで試食会にお呼ばれするようになりました(駅の前は無料試食券なるものをダイレクトメールでもらってました)。

今回も神ラー会として御招待ということで、会の仲間と待ち合わせしていざ「むらまさ」へ

P10006332

今回のメニューは「玄海灘塩らぁ麺」と「玄海灘塩とんこつらぁ麺」。

塩らぁ麺は「支那そばや」を思わせますが、同じではありません。何がどう違うのかは自分の舌では判別不能なほど複雑な味!直観的にはむらまさの塩が好きです。

P10006452

とんこつらぁ麺は、「塩」と「とんこつ」が非常に良いバランスで融合して結構癖になりそうな味に仕上がっています。

P10006421

基本的に佐野氏のラーメンは美味しいのですがまた食べたくなるようなワイルド感がいつも感じられなかったのですが、この塩とんこつは自分の好みのツボにはまっていました。

博物館終了後は唐津のお店でこのメニューを出すようですが、とんこつ王国九州で是非頑張って欲しいものです。

食後は佐野JAPANの方々と写真撮影等行い楽しいひと時を過ごすことができました。

今回このような場を提供していただき、ラーメン博物館スタッフの皆様には非常に感謝しております。

ありがとうございました。

店情報:横浜市港北区新横浜2-14-21/休無/045-471-2956/11:00~23:00

過去の試食会(らーめんの駅)の記憶

本ブログは「神奈川のラーメンを盛り上げよう!会」「神奈川のらーめん2.0」加盟しています。神奈川ラーメンはこちらからもいろんな情報が得られます。

|

« 横浜 崎陽軒(赤レンガ内) | トップページ | 新横浜 みやうら(屋台) »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新横浜 らぁ麺むらまさ:

« 横浜 崎陽軒(赤レンガ内) | トップページ | 新横浜 みやうら(屋台) »