新城 情熱ホルモン
11月に新城駅バスロータリーの前、絶好の立地にオープンしたホルモン焼きのお店。
外から見ると安そうに見えますが、ちょっと判断しかねる所。
店内は、ガラス張りで一見広そうに見えますが以外に狭い店構えです。
ホルモンが売りのお店ということでシロコロの期待も高まりましたが、シロコロはありません。
店内には内臓系の部位の説明書も置いてあり親切です。
生ビールは514円(税込)、ウーロンハイ409円(税込)とそこそこの値段。
とりあえずゲタカルビ514円を頼みました。
しかし、ホルモンのお店のカルビは今一か?
肝心のホルモンは上ホルモン619円を注文。
少ない!
しかし、味はかなりいけます。
どうせ高いなら、量を減らしてリーズナブルな値段で少し食べれば満足できると思います。
全体的にはあまり安くなさそうですが、美味しいホルモンを少しつまむだけであればそれなりに使えそうなお店でした。
近隣に、牛角、牛繁、安安など低価格志向のお店が多い中、ホルモンの味を武器にどこまで戦えるか?興味深々。
店情報:川崎市中原区新城3-1-16/休無/044-799-3939/17:00~25:00(平日) 16:00~29:00(金土祝前)
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
こちらにそれまで入っていた輸入食材店でかなり通っていたのですがいつの間にやら閉店してしまったと泣いていたらホルモン屋になったのですね。
私はホルモン好きでもあるのですが高いですね。かなり高い部類に入ると思いますね。
ダブルで残念です。
投稿: gan | 2009年11月20日 (金) 19時57分
>ganさん
そうですね。
確かに高いです。
ホルモンも高級食材化してきましたね。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年11月21日 (土) 09時45分