小杉 ミニミニ庵 福屋
娘がうどんが食べたい!と言い出したので今回はラーメンも食べれるそば、うどん、ラーメンのお店。
入り口は赤いほうから入ると座敷・テーブルの席があり、黄色いほうから入るとカウンタ席となっているちょっと風変わり。
harutanが頼んだうどん。最近、関東風うどんは久しぶりに見た気がする。昔九州から上京してきたときのこの色のうどんを見た時の衝撃を思い出す。
油揚げの味付けが美味しく、更にその味がスープに染み渡り結構美味。
kunは日本そば。
蕎麦茶が出てきたので本格的な蕎麦を期待したが、ちょっと歯ごたえ風味共に物足りない感じ。
そして、ラーメン。あまり期待はしていなかったのでカツラーメンなるものを注文。
しっかり、トンカツは揚げたてがのっています。これで600円は安いかも。
スープは、あっさり中華そばスープを想像していたがちょっと生姜の味が効いて一瞬だけ長岡ラーメン?を思わせる。
トンカツは非常に柔らかく美味しい。これはカツ丼もいけるかも。
しかし食べ進むと、カツの味がスープに染み渡りだんだんしょっぱいスープに。
完全にカツがスープに沈んだ頃には油としょっぱさで食べ終えるのがやっとの状態。
このスープにカツを入れる理由がちょっと分からない。素直に普通のラーメンを頼むべきでした。
店情報:川崎市中原区小杉陣屋町1-11-10 /044-722-4120/休月/10:00~20:00
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント
こんばんは、マーコです。
昨日はお疲れさまでした。
>カツラーメン
まっ、まさかこれは岡山トンカツラーメンのインスパイアでは・・・!?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
投稿: マーコ | 2010年1月31日 (日) 23時57分
>マーコさん
先日はお疲れ様でした。
岡山にトンカツラーメンという物があったのですね。
誰でも真似できそうなラーメンですが。
しかし、確かに揚げたてのトンカツでWikiに書かれている内容に近いかも。
次回行くか微妙ですが。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年2月 1日 (月) 23時00分