« 三田 ラーメン二郎(三田本店) | トップページ | 大倉山 摩天楼(味噌) »

2010年2月17日 (水)

新城 游柳(新店)

神ラー会会長マーコさんからの驚愕の情報が!なんと新城に豚骨魚介系新店ができたらしい。

いくら会長とはいえ、自分の地元の新店を先に見つけられるとは流石の情報網。

という訳で、新店に行ってまいりました。

P10207961

游柳(ゆうやぎ)と読むそうです。難しい字です。以前は味知という料理屋だったようでその1階がラーメン屋に変わったようです。

つけ麺が売りのようです。

マーコさんが注文した鉄鍋游柳つけ麺。

P10207911

固形燃料のコンロでつけダレを温めるというか沸騰させ続けて食べるスタイルは温かいというより熱々のつけ麺。

タレは豚骨魚介らしいが、麺とつけダレがあまり絡まない。

自分が食べた游柳麺は普通の豚骨醤油ラーメン。

P10207861

こちらも、魚介風味が効いて個人的には好きな味ですが、やはり麺とスープの絡みが悪い。何か別々の物を食べている感じ。

最後はkunが食べたみそ麺。

P10207891_2

こちらは、魚介と味噌がそれなりに絡んでそこそこの味。これならいけるかも。

新城についに本格豚骨魚介系ラーメン屋が登場かと思いきやもう少し豚骨出汁を効かせて欲しかった。

基本的に魚介に頼りすぎているように思える。食後は魚粉が口の中にまとわりついているような感じであった。

先日の新らーめん丸子のようにもう少しの進化を期待したい。

店情報::川崎市中原区新城1-11-3/休無?/044-797-4141/11:00~15:00 17:00~25:00 土・日・祝11:00~25:00

進化が期待される新ラーメン丸子の記憶

|

« 三田 ラーメン二郎(三田本店) | トップページ | 大倉山 摩天楼(味噌) »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新城 游柳(新店):

« 三田 ラーメン二郎(三田本店) | トップページ | 大倉山 摩天楼(味噌) »