横浜 串家
急遽同僚での飲み会を横浜で行うことになり、神ラー会の推奨居酒屋膳丸に行こうとしたら、前回もらったメンバーズカードと20%割引券を忘れた事に気付く。
仕方なく、安いお店を探すべく去年見つけた串家へ。膳丸とは、川を挟んだ対面にあります。
川崎では色々なお店にチャレンジしていますが、横浜は川崎と比べてコストが比較的高い印象があり、なかなか新規開拓もできません。
この日は、19時まで生ビール250円という事で即決で店内へ。
今年初めた食べる寒ブリは美味しくて二度注文。
ちょっと高めの牛タン塩焼きも肉厚がありいけます。
19時過ぎても生ビールは450円と安いので安心して飲み食いできる良いお店です。
神ラー会推奨のお店の1店に加えてもらおうと思った瞬間でした。
しかし、酒を飲みながら与太話の最中、自分のブログを知っている数少ない同僚から、「最近ラーメンネタばっかりで居酒屋ネタ少ないですね」とチクリ。
確かに自分でも少ないなぁとは自覚はあったのですが、神ラー会の影響かかなりラーメン寄りのブログになっているのは事実。
決して飲みに行っていない訳でもないのですが、記憶喪失の頻度も上がりブログ自体書き辛くなっています。
一体誰に言い訳しているのでしょう?
このご時世、酒飲んでばかりもいられませんが、安くて居心地の良い居酒屋を今年も追及して行きたいと思う今日この頃。
店情報:横浜市西区南幸1-13-10/045-316-5000/休無/16:00~02:00 16:00~05:00(金土祝前)
前回の串家の記憶
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この日も終盤のおつまみがまったく触れられていないことをみると、記憶喪失だったのでしょうか。(ちょっと高めの牛タン塩焼き、食べてない。。)
そういう私も記憶飛び飛びですが。。。
鹿島田、新川崎近辺の安くて旨いお店調査もおねがいします。
投稿: かー | 2010年2月13日 (土) 17時44分
>かーさん
居酒屋系は基本的に終盤は触れられませんので最初に目ぼしい所を抑える必要があります。
牛タンは最初のオーダで超マイウでした。
結果的に後半の記憶は・・・
鹿島田の目ぼしいお店を教えてもらえれば調査しまっせ。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年2月14日 (日) 22時42分
昔、鹿島田で働いていた友人情報では、「とんちゃん」ばかりに行っていたようです。
まだ行ったことありませんが、店の外にそそられる黒板メニューが置いてあります。
立ち飲み屋の「夢中」は気になるのですが、なかなか入る勇気がわきません。
看板は、「安くて 飲んだり 食べたり 思ったり 立ち飲み 夢中」
居酒屋で「思う」??
投稿: かー | 2010年2月15日 (月) 21時11分
>かーくん
とんちゃんは興味がありますね。
ゆーさんも一緒に是非行きましょう。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年2月15日 (月) 23時33分
もうこの書き込みはご覧になられてないかもしれませんが…
鹿島田のとんちゃん店主のAIKOと申します。
ぜひ一度ご来店ください!!
めっちゃウマイとりのからあげを召し上がってください!!
もうご来店されてたりして...
投稿: AIKO | 2010年8月31日 (火) 22時46分
>AIKOさん
はじめまして
とんちゃん店主さんですか?驚きです。
実はまだ「とんちゃん」いけていないのですが、先日優というラーメンを食べにいった時に居酒屋の場所もチェックしてきました。
近々行こうと思った矢先です。
唐揚げは楽しみです。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年9月 4日 (土) 09時18分
父の代からやっている古びた居酒屋ですが、味は保障します!!
おすすめは自家製のタルタルソースのかかったとりからあげとLLサイズの卵を6個使っただし巻き玉子。。
全体的に量が多いので、3名~4名様だとベストだと思われます!!
お待ちしております
PS.子供が小さいため、週3日ほどしか出勤できておりません。。
板長に話していただければわかるようにしておきますね
投稿: とんちゃんのAIKO | 2010年9月 6日 (月) 23時19分
>AIKOさん
行くときは基本覆面調査官モードですので敢えて身分は明かさないと思います。
ばれたら隠しませんが、ミシュランではないので( ̄Д ̄;;
個人的には「古びた居酒屋」のフレーズが逆に興味をそそります。
楽しみにしています。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年9月 7日 (火) 21時37分