川崎ラーメンツアー(プロローグ)
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会の食べ歩きイベントも6回目を数えいよいよ川崎がホスト地区ということに。
神奈川県内の美味しいラーメンを知る上でこの食べ歩きツアーは非常に有効な手段。しかし、人によっては過酷なツアーにもなってしまう事がこのツアーの恐ろしいところ。
川崎地区では神の舌を持つ男、ミコさんという頼もしい仲間がいるが、この日は仕事のため不参加。
今回唯一川崎担当の自分としては責任重大?と勝手にプレッシャーを感じながら当日を迎える。
今回の報告は会長のツアーレポート風にチャレンジ。
という訳で、ようこそ川崎に。
待ち合わせは、西口を予定していたが、1件目のお店への行きやすさを考えて東口、日航ホテル近くの餃子の王将を自分が指定。
しかし、なんと周りは工事のため、車から待ち合わせ場所が見えない。遠方から車でやってくる会の由羽さんも待ち合わせが場所がよくわからず合流時にちょっとしたトラブル。(段取り悪くすいません由羽さん)
それでもなんとか合流を果たし何はともあれ1件目へ向かう。
その先は、元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン京町本店。
灯台下暗しで最近知った、川崎が誇る地ラーメン。ニュータンタンメン。
今回は、ニュータンタン系ラーメンを極めることも趣旨の一つ。
家系といえば神奈川を代表する全国区のラーメンですが、ニュータンタンも神奈川県内ではインスパイア系も含めて相当数増殖しており、有名店は行列が絶えません。
そんなラーメンの発祥のお店、京町本店に開店30分前、全員が一同に会す。
会長マーコさんを始め、
相変わらず謎の風貌自称忍者のSINさん、
ちょっと赤めの顔は二日酔い?の味こめさん(風貌の通り最後は絶大なパワーを炸裂)、
体育会系のノリで非常に礼儀正しい、俺達ラーメン部部員1号、2号さん。(部長さんは多忙のため欠席とのこと)
遠方から車で着ていただいたギャンブラー由羽さん。
そして会の中でもっともラオタに遠い男、自分とkunとharutanというメンバーでツアーは開始。
更に、途中自作王のgromitさんと大師での奇跡的な出会いや、参加したくても出来なかった完璧主義者まくりんさんの意地の宴会乱入など中々波乱万丈なツアーになったのではないでしょうか。
続きは食べ歩き編へ。
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは しげきんぐです
腰が痛くなければ・・・
参加したかったのですが
ツアー前日が激務だったので
その疲れが出ちゃったようです
レポ楽しみにしております
投稿: しげきんぐ | 2010年2月22日 (月) 20時35分
>しげきんぐさん
今回参加されなくて本当に残念です。
お体を大事にして、楽しいラーメンライフを送りましょう。
レポは最初は気合を入れて書き始めたのですが、色々しがらみがあって段々情け無いレポで終わりそうです。
難しい。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年2月24日 (水) 23時05分