川崎 串焼きと鶏料理 鳥どり
神ラー会推奨居酒屋膳丸でもらった割引券(20%オフ)を使おうと川崎のダイナック関連店舗を検索。
すると川崎では鳥どりというお店がそれに該当。
前回膳丸でのコストパフォーマンスが素晴らしかっただけにダイナックチェーン店は期待が持てる。
しかし、膳丸と同様にちょっと贅沢そうなお店。
お通しは5種類から選択制。タコワサと御浸しを選択どちらも美味しい。お通しの美味しいお店は料理が旨い。という方程式を思い出す。
「とりいそぎ」というカテゴリの中にあるかわポン。揚げた鳥皮と茹でた鶏皮をおろしポン酢で。これは最高の酒の肴!
こちらは、串盛。素材の味を最大限に引き出しているのか味はおとなしい目。しかし、焼きレバーが苦手な自分も美味しく感じる絶妙な焼加減。
出汁巻き卵も中はトロトロで味は言うまでも無い。居酒屋の出汁巻き卵は魚や一丁のそれが好きでしたがそれを越える味。
奄美大島の郷土料理らしい鶏飯(けいはん)。お茶漬けの一種らしい。
これに出汁を混ぜて食べると非常にあっさりしたお茶漬けですが、揚げた鶏皮と出汁が口の中に入ると鶏の脂とスープが絡み最高の味に。更に柑橘系の皮が何とも爽やかです。
鶏飯を〆に満足しつつメニューを見ると鶏がらと煮干スープのラーメンという文字が。ということで追加でオーダ。
こちらも非常にあっさりしたスープと縮れ麺ですが、新鮮なネギとスープは〆に最高の味。
下手なラーメン屋より美味しい。
全般的に調味料を極力使わずに素材で勝負しているお店のようです。神ラー会で神の舌を持つ男ミコさん辺りが好みそうなお店。
どちらにしてもダイナックチェーン店、味は確かなようです。
店情報:川崎市川崎区駅前本町3-1/0120-33-7255/休無/17:00~23:00
ダイナックチェーン膳丸の記憶
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント