« 新城 居酒屋黒 | トップページ | 関内 ラーメン二郎&居酒屋はやま »

2010年3月22日 (月)

中原 雁来紅(新メニュー:まぜそばソース)

今年初の雁来紅。骨太ラーメンを食べようと来たのに新メニューが登場していたため思わず予定変更。

新メニューは、まぜそばソース。

冷静に想像すると普通のまぜそばのタレがソース?

P1030191

果たしてその実態は?

もやしとキャベツの下にソースのようなものとカツオ節の臭いが。横には紅生姜。

どこかで嗅いだ臭い。たこ焼き?焼きそば?粉物屋のお店の臭いが漂ってきます。

なんと究極のジャンクフード。

そして、味は正に焼きそば。しかし、麺は目の前で茹でていました。更に茹でた野菜を載せているだけで焼きは一切入っていません。これは一体どういうカテゴリに属する食べ物なのでしょうか?

一応ラーメンなのでしょう。高津の新店、やっじゃがなの焼きラーメンよりこちらの方がよっぽど美味しいと思われます。

そして、券売機には「緑の博多ラーメン」なるメニューもありました。何時の間に?

今年も、雁来紅から目が離せないようです。

店情報:川崎市中原区宮内4-32-5/044-752-4190/休水/11:30~14:00 17:00~22:00

過去の焼きラーメンやっじゃがなの記憶

|

« 新城 居酒屋黒 | トップページ | 関内 ラーメン二郎&居酒屋はやま »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中原 雁来紅(新メニュー:まぜそばソース):

« 新城 居酒屋黒 | トップページ | 関内 ラーメン二郎&居酒屋はやま »