東池袋 大勝軒本店
有名店本店の食べ歩きは今回で最後。
当分こういった自由気ままな食べ歩きはできないでしょう。
そして、最後のお店に選んだのは、東池袋大勝軒。
山岸さん現役の頃は行こうとしてなかなか行けず。今回ようやく行くことができました。
開店11時前に並ぼうと10分前に到着したら、なんと山岸さんが店の前でお出迎え。既に営業中との事。
早速、食券を購入して店内へ。
このとき3人目の客でした。その後お客はどんどん埋まり席の後ろで行列が。
程なくして、もりそば到着。
並み盛でも結構ボリュームあります。
そして、麺をつけダレへ投入しまずは一口。
今までの東池袋系大勝軒は甘みが強い印象で後半はしつこさを感じていましたが、本店のそれは適度な甘さと適度な酸味で絶妙なバランスです。
これなら飽きる事無くいくらでも食べれそう。
麺は結構柔らかいのですが、芯は残っておりそれなりに噛み応えあり。正にアルデンテ状態。
やはり人気のあるお店は、一度は本店のラーメンを食べないと本当の良さは分からないのかもしれません。
帰り際、思い切って山岸さんの写真を撮らせてくださいとお願いしたら、山岸さんのお友達の方に自分と一緒にとってもらえました。
いい年こいて感動。
大勝軒の麺と一緒で表面は柔和で中身は芯が通っている。そんな山岸さんの温かさに触れることができた瞬間でした。
有名店食べ歩きの最後で良い思い出ができました。
店情報:東京都豊島区南池袋2-42-8/03-3981-9360/休無/11:00~23:00
過去の名店本店なんつっ亭の記憶
過去の名店本店ラーメン二郎の記憶
過去の名店本店中華蕎麦とみ田の記憶
過去の名店本店六厘舎の記憶
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント
お~総帥と!羨ましいです(^-^)/私も撮りたいです♪
二時位までは店頭にいらっしゃるそうですね~(^-^)
投稿: 由羽 | 2010年3月17日 (水) 20時39分
>由羽さん
こんばんは
身近に接してみて総帥の懐の広さがわかった気がします。
写真だけでなく会話できるだけでも十分感動的でした。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年3月17日 (水) 23時54分
いいなぁ、山岸さんとの写真。
私は、何度もこの店の前で仕事をしているのに突入するチャンスに恵まれません。
投稿: SIN | 2010年3月18日 (木) 06時13分
山岸さんとの2ショット凄過ぎです
いーなー
私も本店行ってみたいと思います
投稿: RYURYURYU星人 | 2010年3月18日 (木) 11時07分
>SINさん、RYURYURYU星人さん
本当に貴重な体験をさせていただきました。
外まで行列ができていればできなかったとおもいますが、この日はオープン直後で外まで行列ができていなかったので、非常に幸運でした。
いつまでも元気で見守っていて欲しいと思います。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年3月18日 (木) 22時54分
私も行ってまいりました
2ショット、念願叶いました
情報ありがとうございました
投稿: RYURYURYU星人 | 2010年3月21日 (日) 23時35分
>RYURYURYU星人さん
ものすごい機動力ですね。
念願かなってなによりです。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年3月22日 (月) 17時46分