関内 ラーメン二郎&居酒屋はやま
新横浜から地下鉄で一本でいけることが分かったため今年初の関内二郎へ。
この日は、大盛り野菜マシマシを平気で平らげる同僚を強制連行。
ここの二郎は回転が比較的速いので直ぐに食べられるだろうと思い多少長い行列ですが躊躇せず列の最後尾へ。100人近くいるのでは?
そのせいか約80分待ちでようやく席へ。こんなに並んだのはディズニーランド以来かも。
自分は小にんにく入りで。
相変わらずこのお店はボリューム感があまり無いので安心して食べられます。
更に、ここのスープは豚骨が効いていて本当に美味しい。チャーシューも好み。
多少のしょっぱさを感じながらもスープを飲み干す程美味しい。
そして、
同僚に大盛り野菜マシマシ、更に豚ダブルの写真をお願いした。普段撮りなれていないせいか普通のラーメンに見える。
しかし、しっかり食べて完食していました。
沢山食べられるってうらやましい!と思った瞬間でした。
そして、二郎の後で関内付近で軽く一杯。
二郎の後で飲み食いするなんて無謀と思いつつ店内へ。
晩酌セットを2人前注文。
枝豆、煮込み、ぶり大根と生ビールで880円はそこそこ安いのでは。
これはぶり大根。
これは煮込み。
それぞれ美味しいが、やはり二郎大盛りブタダブル野菜マシマシの影響か同僚は箸が進まない。
自分は普通に平らげ更にジョッキ1杯を追加してお勘定。
二郎の後でもビールが入る自分の胃は別腹なのでしょうか?
二郎情報:横浜市中区長者町6-94/090-4206-5784/休水/11:00~14:30 18:00~22:00
はやま情報:横浜市中区末広町2-3-1/045-262-8033/休??/18:00~24:00
過去の関内二郎の記憶
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント