新横浜 春木屋(生野菜の胡麻だれ冷やし麺)
ラー博、定期訪問ランチも行く気力が出てこない。
なぜなら、外にでると空気中の水分が自分の皮膚にまとわり付き、暑がりの自分の体中が水滴ダラケ状態の様な感覚に陥る。
この感覚がラーメンを食べたいという気持ちを阻害する。
仕方なく、昼はあきらめ、仕事帰りの夜のラー博へ。
それでも熱々スープのラーメンは視界からはずれ以前から何となく気になっていた春木屋冷やし麺を注文。
6月1日からはじめているみたいですが、正直あまり興味は無かった。けれどこんなに暑ければついつい選んでしまう。
涼しげなビジュアルは何となく嬉しい。
野菜に覆われているが、麺は細めんで、冷麺のような歯ごたえと冷たさが心地よい。
更に胡麻ダレのバランスが絶妙でお酢のすっぱさが全く感じられない。
数日前に食べた「新のすけ」と同じ胡麻ダレ冷やし麺ではあるが、荒削り感のある新のすけの冷やし麺に比べ、こちらはかなり洗練された味ではある。
それに加え野菜の瑞々しさが暑さを吹き飛ばす。
普通のラーメンは本当に最近食べていない・・・
店情報:横浜市港北区新横浜2-14-21/休無/045-471-2956/11:00~23:00
過去の麺や新のすけの記憶
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント
このところ、蒸し暑さが続き、私も冷し麺等に走っておりました
こちらも美味しそうですねー
そうそう、今月から龍上海でも冷し麺始まりますね!
そちらも訪問したいと思っています
いつも情報ありがとうございます(*^-^)
投稿: RYURYURYU星人 | 2010年7月 1日 (木) 09時42分
>RYURYURYU星人さん
ラー博では夏の限定メニューが始まったのでこれで安心してランチできそうです。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年7月 3日 (土) 11時09分