新横浜 大砲ラーメン
恒例新横ランチ。
この日は、龍上海の味噌つけ麺を狙ってきたら頑者と龍上海が行列。
急遽予定変更して大砲ラーメンへ。
昔チャーシューメンを注文。しかし最近の大砲ラーメンはなんかアッサリ。
スープの飲み干してみると丼の底に沈む骨の髄。これが非常に少ない。
試食会の時は丼の底にこれでもか!というくらい沈んでいた髄がこんなに少なくなっている。
昔ラーメンといいつつ味が変わっているのはなぜ?
昔といいつつ今風に味を変えているのか?
そもそも昔の定義の意味は?
考えると頭が痛くなるのでとりあえず美味しければそれで良しとしました。
店情報:横浜市港北区新横浜2‐4‐4/休無/045-476-0118/11:00~24:00
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント