中原 らーめん博多維新(再訪ぶたそば)
前回、お酒を飲んだ後初訪したら最後まで食べれなかったため、改めてチャレンジ。
今回は、豚骨が苦手なkunも一緒。
やはり豚骨濃度が凄い。しかし、今回はすんなり完食。かえしというタレを投入すると引き締まった味にかわりこれもまた悪く無い味。
壱六系の味に似ている。
こちらはkunが頼んだぶたそば+かつお合わせ。しかし、オープン間もないせいかオペミスか?自分のラーメンが食べ終わる頃になっても出てこない。
店員さんがようやく気付き慌てて作ることに。麺が中太麺なので茹で時間の問題かとおもいきやそうではなかったようで。
お味は、濃厚つけダレにカツオ節を混ぜることで今風の魚介風味となるがそれでも豚骨が前面に。やはりライト豚骨よりこれくらい効いているほうが自分好み。
麺はツルツル系ですが、タレが濃厚なので絡みは悪くなく、歯応え、味も細麺より美味しいかも。
kunもつけ麺なら美味しく食べられると満足げ。
くどさを感じた人は、マジックビネガーというものを投入することですっきりした味わいに。
もうひとつ、このお店一押しのマグロのトロ餃子。
意外な食感で非常に美味しい。これで290円。ラーメンより餃子にはまりそう。
食後には杏仁プリン。
とある事情で食べることに。甘いものはあまり食べないのですが、決して甘すぎず豚骨の後のお口直しにはなかなか良い具合でした。
最後に、食べた後で帰ろうとすると店長が改めて誤りながら見送りに。
不慣れな点があるのは仕方の無いことですが、素直に過ちを認める姿勢に誠意が感じられかえって印象がよくなりました。
余計なサービスはお客をつけあがらせると思うので辞めた方がいいと思いますが、誠意ある態度は貫いて欲しいところ。
雁来紅、博多維新ともに、豚骨好きには魅力的なラーメン屋が中原に増えて嬉しい限り。
店情報:川崎市中原区上小田中6-18/休無/044-789-9955/11:00~23:30
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント