仙台 旨味太助(仙台遠征その2)
利久で昼食の後、レンタカーを借りて、市内巡り。
初めて乗る、ハイブリッドカープリウス。
中々面白いですね。最近のエレクトロニクスカーは。今一パワー不足でしたが。
主に伊達政宗ゆかりの場所を回っては歩く。
以外に歴史好きのharutanは正宗が気に入った様子。しかし、小学校の歴史では正宗は出てこないのですね。
そして、夜の部。今度は、仙台牛たん元祖、太助。
こちらも結構行列しています。
ここは、定食と単品どちらも同じ値段らしい。ともに1260円。今回は、定食と単品を一つずつ注文。それに昼間飲めなかった生ビール。
疲れた体に牛たんと生ビール。なんと最高の組み合わせ。
こちらも注文してから料理が出てくるまでの時間が短い。
なんとお肉は2人前が同じお皿に。結構雑かな。
遅れてご飯とテールスープが到着。
雑誌の評価では、「炭火で一気に焼き香ばしい焦げ目」味らしいが、部分的には炭化して苦味を感じる。そうかと思えば他の部分は適度な焼き上がりで柔らかく美味しい。
同じ皿なのに別の人が焼いているのか?
もしくは、大量の客を捌くために一気に焼き上げているのでしょうか?昼間の利久と比べると差が歴然。
連休中の稼ぎ時とはいえちょっと残念な味でした。
このままでは、仙台初日は終われない・・・と思いつつ、ホテルへ向かう足取りは重かった。
店情報:仙台市青葉区国分町2-11-11/022-262-2539/休月/11:30~22:00
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
コメント
こんにちわ
雑だったんですね・・・
残念したね;;
投稿: トイプードル | 2010年9月25日 (土) 16時27分
>トイプードルさん
初めまして
利久で仙台牛たんの美味しさを目の当たりにした後でもあったので、ちょっと拍子抜けでした。
たまたまかもしれませんが、観光客にとってはそれが全てなので仕方ないのでしょうか。
因みにトイプードルさんはブリーダさんなのでしょうか?最近自宅もトイプードルを飼ったので色々教えて欲しいです。
ホームページは参考にさせてもらいます。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年9月28日 (火) 22時34分