鹿島田 海鮮居酒屋とんちゃん
前回はつとんちゃんチャレンジを試みたら、残念ながら定休日。
そして、二度目のトライ。開いててよかった。
個人的にこの雰囲気好きです。
この日は、いなだ刺しがお奨めらしい。
くじ引きとはちょっと珍しい。
お店に入ると、女将さんのAIKOと思われる女性がいました。敢えて名乗りはしませんが。
そして奥の座敷席へ。
なんとなくいい雰囲気です。
生ビールは430円と良心的な値段。
とりあえずは、お奨めいなだ刺し。
脂がのって非常に美味しい。これで380円は本当にお徳でした。
他に旬のサンマのお刺身も食べたかったが、このお店の料理はボリュームがあるらしいのでうかつに色々頼めない。
そして店主さんお奨めの鶏の唐揚げ。写真では分かりにくいが一つ一つが巨大です。
しかも自家製でしょうかタルタルソースが・・・カロリーは高そうですが、普段ウォーキングでカロリー消費しているので自分にとっては全く問題なし。
これは本当に旨い。唐揚げ好きにはたまらない逸品。一個食べたら既に満腹感が・・・
LLサイズの卵6個を使用しただしまき卵。
これまた写真ではボリュームが伝わり難いですが、ズッシリ感がある。
中は結構フワフワした感じでこれまた美味しい。しっかり切り身も入っていて食べやすい。
基本的にこの2品食べたら腹いっぱいになてしまう。
このお奨めの二品。月曜日はだしまき玉子、火曜日は鶏唐がなんと期間限定で半額らしい。鹿島田界隈の人がうらやましい。
あまり居心地がよいので、普段はあまり飲まない焼酎をロックで。
赤兎馬という珍しい焼酎らしい。これも旨い。
そして、日本酒は秋田の高清水。「からくち」という名前らしい。
日本酒、焼酎ともにすっきりした味で料理と合います。
途中、店主さんと思われる方からサービスで枝豆も頂きました。
激安競争で生き残りが厳しい居酒屋業界。
こういうお店は是非とも存続して欲しい。
帰りにくじ引きをしたらボトル一本が当ってしまいました。これはまた来いということか。
今度は、むじなさん奨めてもらった川崎西口の居酒屋「くりや」と「おおばん」等も攻めてみたい。
店情報:川崎市幸区鹿島田951/休日祝第一第二土/044-555-2857/17:00~23:00
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント