鹿島田 原製麺所(新店 旧白湯麺屋)
鹿島田方面特派員かー君の情報によると、白湯麺屋の雰囲気が変わっているとのこと。
気になって行ってみると、
原製麺所に変わっていました。
白と黒の坦々麺がある辺り、白湯麺屋とメニュー構成は似ていますが、つけ麺がメインになっているようです。
神ラー会の会長からの情報によると、リニューアルオープンしたとのこと。なるほど。
この日は白胡麻坦々つけ麺と、魚介つけ麺を注文。
坦々つけ麺。胡麻の味が麺に良く絡み非常に美味しい。今までの坦々麺そのものよりも、つけ麺タイプの方が自分の好みにあう。ありふれた濃厚魚介豚骨より新鮮な美味しさ。
魚介つけ麺。こちらもありふれた魚介豚骨ではなく、どちらかというと、せたが屋風の魚介の効いたつけめん。濃厚つけ麺を期待した人にはちょっと物足りないかもしれないが、十分美味しいと思う。
そして、つけダレの底に沈むチャーシュ。
かなり巨大なものが沈んでいる。味も中々の物である。ここの坦々麺はつけ麺の方が麺との相性は良さそう。
店情報:川崎市幸区下平間144/休無/044-555-9081/11:30~スープがなくなり次第終了
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント