« 小杉 ラーメン丸仙 | トップページ | 新横浜 坂本、支那そばや(ラー博ご当地ラーメン食べ歩きラリー第3弾PartⅢ) »

2011年2月12日 (土)

向河原 宝珍楼

今年最後の新年会・・・のはず。

この日は、向河原の老舗中華料理屋。宝珍楼。

初めての訪問ですが、場所的に地味だったのであまり期待が持てなそう・・・というのが正直な印象でした。しかし・・・

P1070996

自分が社会人になって会社の最寄り駅がこの、向河原。しかし、入社当時は一切その存在を認識せず。

P1080005

宴会コースの最初は、中華風刺身のカルパッチョ風前菜。

中華でこんなに美味しい刺身が食べられるとは意外。これは中々いける!!

P1080008

初めて食べたと思われるフカヒレスープ。フカヒレってこんなに美味しい物だったのですね。

P1080007

北京ダックは言うまでも無く。癖になりそう。

P1080013_2 P1080014 P1080020 P1080019

その他、海老チリ、牡蠣の炒め物、胡麻団子、杏仁豆腐。

どれもかなりの逸品。今まで食べた中華街のコースは一体何だったのだろうか?と思わせる美味しさでした。 (注:今まで食べた中華街のお店は適当に入っただけで特に詳しいわけでもありません)

あっという間に終わったコース。満足度はかなり高い。

川崎に宝珍楼有りと思わせるお店でした。

因みに、宴会は、60、40、40、40、10、30、6、20名、最大120名が収容できるらしい。

宴会中心の中華料理屋でしょうか。

店情報:川崎市中原区下沼部1767番地/休不定/044-411-4820/17:00~23:30

|

« 小杉 ラーメン丸仙 | トップページ | 新横浜 坂本、支那そばや(ラー博ご当地ラーメン食べ歩きラリー第3弾PartⅢ) »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 向河原 宝珍楼:

« 小杉 ラーメン丸仙 | トップページ | 新横浜 坂本、支那そばや(ラー博ご当地ラーメン食べ歩きラリー第3弾PartⅢ) »