« 南加瀬 味の散歩中華村(サンマーメン) | トップページ | 中原 つけ麺維新(5月牛テールの塩だれつけ麺) »

2011年5月25日 (水)

新城 牛繁

今さらですが、震災の傷も癒えない日本において、今度は焼肉店で食中毒が発生し、更に死者まででてしまいました。

お亡くなりになられた方々にはご冥福をお祈り申し上げます。また、現在も治療中の方々に対してもお見舞い申しあげます。

地元新城にも、安安や、牛繁など格安焼肉屋があります。もともとこの手のお店には鮮度が命の生肉は扱っていないと思ってました。

実際、安安では扱っていなかったと思う。仮に扱っていたとしても怖くて自分は注文しないと思う。

そんな中、家のチラシに、

P1090136

がんばろう日本の文字と格安の値段が。これは行くしかないということで、新城店2度目の訪問。

これだけ安いと確かに品質も気になる。

P1090127_2


390円のトロダケカルビ、値段の割に美味しいと思います。

事件の影響か、必要以上に焼き過ぎるようになったような気がする。オコゲ率があがりました。

P1090128

250円の、ホルモン。こちらも値段の割に美味しい。

P1090132_2

このお店はユッケを扱っていたようです。しかし現在は自粛中で注文は不可でした。

ユッケの通常価格は690円でこのお店にしては高めの値段設定。やはりしっかりしたお店はそれなりのコストで出しているのですね。

生食に関して明確な制度がないなりに、リスクがあることを認識したうえで適切にコストをかけてきた人たちまでもが自粛を余儀なくされるのは非常に悲しいことです。

震災後居酒屋五軒目、募金計2500円。

店情報:川崎市中原区新城3-8-5新城SKビル1F/休無/044-740-2629/17:00~24:00

|

« 南加瀬 味の散歩中華村(サンマーメン) | トップページ | 中原 つけ麺維新(5月牛テールの塩だれつけ麺) »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新城 牛繁:

« 南加瀬 味の散歩中華村(サンマーメン) | トップページ | 中原 つけ麺維新(5月牛テールの塩だれつけ麺) »