新城 らぁめん花月 嵐(新店)
新店ラッシュの川崎に花月の新店が新城に進出。
川崎がラーメン市場として有望視されているということなのでしょうか?
確かに、武蔵小杉周辺はマンションラッシュで人口は増えていると思われる。
しかし、花月は元住吉、中原と周辺に2店舗もありあまり近いエリアに進出してもパイの奪い合いにならないのでしょうか?
と余計な心配しつつ、この日は中原店ではなく新城店へ。
近くには、ニュータンタンという強敵もあるが、昼時はまだ多少行列ができていた。
お目当ては、期間限定「黄金の味噌ラーメンジパング」。
今回の特徴は、湯気が立たず舌を火傷するくらいの熱々スープとのこと。
一瞬純連系を期待したが、そこそこまでは行かず、純粋に昔風の札幌味噌ラーメンを再現した模様。
黄金の由来は、麺の色らしく、いわゆる札幌系の黄色い麺で黄金を表現しているらしい。
味は単に昔風を再現しているわけでもなく、単調な味では無いが、甘めの味噌は個人的にはちょっと苦手な味。
kunは今日はご飯系が食べたいということで、鉄板イタめしBLACKを注文。
焦がしニンニクと黒い背油黒いタレで構成されたチャーハンでしょうか。確かに食欲をそそるビジュアル。
おこげも美味しく中々の出来栄え。
中原新城と過剰気味になってきた花月の出店であるが、個人的には、選択肢が増えることには大歓迎。
今回、札幌味噌、次回の限定は喜多方ラーメンと、グロービートジャパンは今後はご当地ラーメンで攻めてくるつもりでしょうか?
そして、義援金の募金予定額と、実募金額のかい離が大きくなってきたため、久々にためておいた募金額の一部を赤十字へ募金してきました。
役に立っているかどうかわかりませんが、有効に使われることを期待します。
震災義援募金(100円)計27700円(うち募金済み金額24100円)
店情報:川崎市中原区上新城2-11-29/休無/044-752-3751/11:00~26:00
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 中国 里面清(日式拉面:麻辣牛肉拉面)(2012.03.06)
- 新城 こく丸(2011年最後のラーメン)(2012.01.05)
- 有馬 がき大将(2012.01.04)
- 平間 ラーメン麺屋 開勝(新店)(2012.01.03)
- 日吉 ラーメンどん(2012.01.02)
コメント