元住吉の超有名店、魚の台所オリエンタルの系列店。OriOri。
去年、新装開店セールのメールが来たが行けずじまい。
今回改めて訪問することができた。
大衆居酒屋系のオリエンタルに対して、鉄板焼きの洋風居酒屋OriOri。
この対比のさせ方がオヤジっぽい。

ワイン酒場という名前のお店ですが、最初の一杯は、やはり生ビール。

なんと、プラスティックのカップに生ビール。このお店、鉄板焼きというふれこみであるが、BBQ感覚の居酒屋?と一瞬考える。

しかし、シェフが作る料理を目の当たりにすると結構本格的。

出てきた料理は、一番人気の、「マグロのほほ肉タリアータ(ステーキ)」。
作っているプロセスを見ても美味しいことを疑わないが、一口食べた瞬間、一番人気の理由が判明するほどの美味しさ。
何でしょうかこの旨さ。思わず幸せな気分になれました。味付けは見た感じバターと醤油っぽいですが、絶妙な味のバランス。
そして、本日お奨め料理である、ランプステーキ。200gを注文。

目の前でステーキが焼かれていく。マグロの美味しさを知ってしまうとこの期待感は測り知れない。これはたまらん。

そして、出来上がり。焼き加減を確認しながら作ってくれる。自分好みのレアに近いミディアム。
肉質が良いのか、素材の良さがダイレクトに伝わる美味しさ。塩加減もGood。

そして、このタイミングでハウスワインを注文。
ビールのカップがプラスティックだったのは、あくまでワイン酒場だからということが判明。
ワインに関しては、グラスが違う。
美味しいワインと美味しい料理でこの上なく楽しい雰囲気のお店。

〆のスイーツ、焼きバナナ。本当に焼いたバナナとアイスの組み合わせ。
ビジュアル的にはインパクトはあるが、普通に美味しい。
各品とも結構ボリュームがあり、いろんな種類を頼めなかったが、ほかもメニューも非常にそそられる品揃え。
元住吉での次回は、きっとOriOriになりそうですが、今後オリエンタルと、OriOri、同系列店でどちらに行くか悩ましくなりそう。
思わず人に薦めたくなるお店でした。もっと早く来るべきだった。
震災義援募金(500円)計38400円(うち募金済み金額24100円)
店情報:川崎市中原区木月1-21-10/休月044-820-6897/17:00~24:00
最近のコメント