« 川崎 喜多方ラーメン 坂内・小法師 | トップページ | 新横浜 頑者(かまあつ) »

2012年2月13日 (月)

中原 丸隆(関西串カツ:静岡おでん)

小杉の串カツ田中というお店に行こう行こうと思いつつ中々いけない。

何時行こうかと思っていたら去年末、中原にも串カツのお店が進出してきた。

最近関西系串カツのお店がやけに進出してきているようです。

というわけで、とりあえず近い方から。

P1120064

夏場は外でも食べられるようですが、最近のあまりの寒さに外で食べる絵を想像すらしたくない。

P1120055_2

まずは、お通し。生キャベツ。ドレッシングなど一切なし。

串カツと併せて食べることを想定しているのでしょうか。

P1120060_2

ソース。2度漬けは禁止。

P1120059


そして、牛、うずら、もち、シイタケ、はんぺん、ささみ梅など1本100円からで結構ボリューム感もありお得な感じ。

P1120063_2

そして、写真左は、チョコバナナ。揚げたバナナにソースかと思ったらチョコが・・・

流石にこれだけは自分は食べられないが結構いけるらしい。

P1120062_4

巨大アスパラは圧巻。

P1120057

そして、静岡おでん。おでんツユが黒い。ちくわぶと、牛スジ。大根のお任せ3点盛り。

牛筋は柔らかくて美味しいが、スープが今一出汁の味がしない。

静岡おでんとはこのようなものなのでしょうか?

P1120061_3

そして、なんと富士宮焼きそば。こちらはなんとなく雰囲気は近い気がした。

お酒類も、390円の生ビール、300円代のサワー類と、低く抑えた価格帯。

値段も安く料理も楽しめて、久々に好みの居酒屋に出会えました。

震災義援募金(500円)計37700円(うち募金済み金額24100円)

店情報:川崎市中原区上小田中5-2-11/休無/044-948-9128/17:00~25:00

|

« 川崎 喜多方ラーメン 坂内・小法師 | トップページ | 新横浜 頑者(かまあつ) »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

静岡に、ちくわぶって存在しないような。
と、最低限、黒はんぺんは必要かと。

たぶん静岡おでんではありませんが、静岡西部の実家のおでんには、上記に加えて手羽元とかスペアリブとか出汁の出る具が入っており、かなりうまいです。

投稿: K | 2012年2月13日 (月) 22時43分

>Kさん
充実した毎日を送られている事でしょう。

丸隆の静岡おでんは正統派ではないということでしょうか。

本場静岡おでんが気になります。

投稿: コメントありがとうございます | 2012年2月13日 (月) 23時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中原 丸隆(関西串カツ:静岡おでん):

« 川崎 喜多方ラーメン 坂内・小法師 | トップページ | 新横浜 頑者(かまあつ) »