綱島 麺屋ばばん(リニューアル)
支那そばやを思わせる味わい深いラーメンを提供するお店ばばんが、二郎インスパイア系に走ったらしい。
元々まぜそばではガッツリ系であったが、普通のラーメンもガッツリ系に。
そのせいか、客層も男の客が多くなったように思える。
スープを一口飲んでみると・・・
ベースは、以前のばばん系の醤油ラーメンそのもの。
そのラーメンに、油を強調し、野菜を載せ麺を太麺にしたというのが今回のリニューアルの方向性らしい。
確かに見た目はガッツリ系であるが、食べてみるとちょっとガッツリ差に欠けるような気がする。
スープは美味しいし、野菜はシャキシャキして旨い。こってり感もあるが、全体として上品すぎるのか物足りなさを感じてしまう。
オオカミの皮をかぶった羊の様な味わい。
全体として、従来のあっさりラーメンとこってりのまぜそばの方がコントラストがハッキリして良かったのでは?と思うのは気のせいでしょうか。
第二次震災義援募金(50円)計2100円(うち募金済み金額0円)
店情報:横浜市港北区綱島西1-1-16/045-531-4406/休月/11:00~15:00 17:00~22:00
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
コメント
あれ?!路線変えたんですか、ばばん
前のあっさりラーメン好きだったんだけどなぁ
今度、行って見ます
投稿: Agul | 2012年5月11日 (金) 17時49分
ばばん、オープン当初からチェックしていたのに、
未だに行っていないお店です。
行かないうちに、どんどん別のお店になっていく・・・。
投稿: みやっち | 2012年5月13日 (日) 09時36分
>Agulさん
スープ自体は「ばばん」らしさは多少は残っているのではと思っています。
>みやっちさん
お久しぶりです。
あっさり系で勝負するのは難しいのですかね。溝の口の味輝拉が似たような変化したように思います。
投稿: コメントありがとうございます | 2012年5月13日 (日) 21時12分