大師 ラーメンショップ大師店
たまに無性に食べたくなるラーメンショップ。
ラオタ用語でラーショと言うらしい。
家系の総本山吉村家もラーメンショップ総本山出身であるというからその歴史はかなり古い。
産業道路にも近く朝から営業していることもあり肉体労働系の方々にも愛用されているお店の様子。
そして、昼時は、満席に近い状態で次から次と客が入ってくる。
ハッキリ言って、ラーメンショップ系(さつまっこ含む)のチャーシューが関東で食べたラーメンの中では最も自分好みの様な気がする。
なのでついつい体が求めていないにも関わらずチャーシューを選択してしまう。
味は、当たり前ではあるが、普通にラーメンショップの味。ただしちょっとしょっぱいかも。
進化し続けるラーメンもあれば、変わらないラーメンもある。
いろんな意味でラーメンってやめられない。
震災義援募金2012(50円)計2750円(うち募金済み金額0円)
店情報:川崎市川崎区中瀬3-1-5/休日/044-299-4456/08:00~21:00
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市川崎区)」カテゴリの記事
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 川﨑 麺処 まがり鶏(2022.01.19)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
- 東門前 ONE(2021.07.20)
- 川﨑 豚骨ラーメン道(2021.07.15)
コメント
同感です
超ど定番のラーメンショップ
なぜか、急に食べたく成る事あります
新ゆり近辺に無くなってしまったので
ココ最近は食べていませんが
変わらない味ですよね・・・
投稿: Agul | 2012年6月 6日 (水) 16時30分
>Agulさん
いつもありがとうございます。
新ゆり方面にはラーショ系はないのですね。
何処にでも見かける印象があります。
でも逆に近くにあると中々行こうとは思わないんですよね。
投稿: コメントありがとうございます | 2012年6月 9日 (土) 17時59分