« 下新城 ホルモン焼肉おかち(スタミナ麺) | トップページ | 新横浜 麺の坊 砦(トマトに恋して) »

2012年6月14日 (木)

西生田 大慶

先日、久々に多摩区方面の新店を訪れたところ、目と鼻の先にもっと良いお店があるというコメントが寄せられた。

中々行けない多摩区でこういうお店の情報は非常にありがたい。

という訳で居てもたっても居られずに行くことに。

P1130502

確かに、先日行った御坤庭 2号店から目と鼻の先。

普段見過ごしそうなお店。なんとなくテンションアップ。

メニューを見てみると、ニンニク系のメニューがお奨めらしい。

翌日の仕事を考えるとちょっとニンニク系のメニューは避けたいところ。

悩んだ末選んだメニューは・・・

P1130509_2

kunが頼んだ肉野菜ラーメン。

お奨め以外の選択ということでちょっと普通のラーメンだったか。しかし、野菜炒めにピーマンが入っている辺り、ある意味で普通の野菜炒めではあるが、ラーメンとしては斬新な味ではある。

でも普通の中華そばよりは十分面白い味。

そして、次に自分の選択は・・・

ニンニク系の味を避けた上でお奨めのメニューを選択。

P1130520_2

名物マヨラーメン(塩ラーメンベース)。

密かに隠れマヨラーの自分としては、非常に注目度の高いラーメン。

スープを飲むと確かに塩ラーメンの味、その後、同時にマヨネーズの味が襲ってくる。

マザー牧場の牛乳ラーメンをちょっとしょっぱくしたような味わい。

これは意外に癖になりそうな味。このお店、普通の中華系ラーメン屋とはかなり趣が違う店の様です。

これは、是非生田名物ラーメンとして普及させたい。

P1130505

他にサイドメニューとして餃子を注文。

見た目はパッとしないが、パリッとした皮でサクッとした食感はこれもまた悪くない。

なんとなく、このお店は自分の好みのツボをついてくる。

このお店、定年退職したオヤジが二人で始めたような感じで非常に親しみやすいお店でもある。

次回ニンニク系のラーメンも食べたいので再訪必至のお店となった。

と、満足感を感じながら食べ進んでいると、

P1130515

追加で餃子が運ばれてきた。

オヤジさん、間違えていると言おうとしたら、さっきの餃子はオコゲになっていて変なものだしちゃったから作り直したとのこと。

そんなこと全然気にしてないし、既に半分以上食べ終わっている状態で更に追加の餃子は逆に悩ましい。嬉しい反面胃には厳しい。

でも、こういうお互いが気を遣いあう雰囲気は決して嫌いではない。

行為を無駄にせずすべて食べ終わって気持ち良く店を後に。

味、接客ともに良いお店を教えてもらいました。

Agulさんありがとうございます。

震災義援募金2012(50円)計3000円(うち募金済み金額0円)

店情報:川崎市麻生区高石3丁目35−25/休火/044-953-7210/12:00~27:00

|

« 下新城 ホルモン焼肉おかち(スタミナ麺) | トップページ | 新横浜 麺の坊 砦(トマトに恋して) »

ラーメン(川崎市多摩区)」カテゴリの記事

コメント

あ、行ってくれたんですね
いやぁ~、なんか嬉しいです

このお店、なかなかやるでしょ?

僕の中でも、結構上位のお店なんです
にんにくラーメン旨し!!なんで
次回は是非<(_ _*)>

投稿: Agul | 2012年6月14日 (木) 17時36分

SINです、ごぶさたしてます。

【大慶】西生田に移転してたのですか。
青葉台駅前から消えてしまい、残念に思っていたところです。

有難い情報に接することが出来て、感謝感謝!

それでは、また。

投稿: SIN | 2012年6月15日 (金) 06時05分

>SINさん
お久しぶりです。
流石にマニアックなお店知ってますね。
是非行ってみてください。

>Agulさん
次はニンニクラーメン目指していきます。
お店の雰囲気は自分好みでした。

他に多摩区、麻生区辺りでお奨めのお店があれば是非教えてください。

投稿: コメントありがとうございます | 2012年6月15日 (金) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西生田 大慶:

« 下新城 ホルモン焼肉おかち(スタミナ麺) | トップページ | 新横浜 麺の坊 砦(トマトに恋して) »