« 新横浜 大砲ラーメン(夏麺コレクション2012-冷やしラーメン) | トップページ | 横須賀 らーめん きたくり家(&猿島見学渡航編) »

2012年7月23日 (月)

中原 田所商店(新店)

中原の等々力競技場近く、小樽寿司後に味噌の専門店が登場。

千葉県を中心に北関東で主に展開しているらしく、神奈川初進出。

P1130926

府中街道沿いであり、駐車場もある。

フロンターレの試合の後は激混みしそう。屋根の上の味噌樽がシンボルマーク?

P1130909_4

店内にも、色々なお店を展示。味噌関連商品も販売しているらしく、味噌に相当のこだわりを持っている様子。

付いた時には約10名待ちで、思ったより回転が悪く待ち時間が長く感じられた。

P1130912

そして、席に着くと、なんとお通しが。キャベツに味噌だれが。

ピリ辛でそこそこ美味しく、味噌ラーメンへの期待も高まる。

味噌クイーンことkunの今回の評価は果たしてどうなるか?

P1130919_2


kunの北海道味噌ラーメン。

何とトッピングはチャーシューの代わりにフライドポテト?

濃厚かと思ったがそれほどでもない。味は悪くは無いが、あまりに味噌の主張が強すぎる感じ。

P1130925_2

そして、自分は九州味噌味噌漬け炙りチャーシュー。

九州は麦味噌を使用してらしい。ちょっとぬかっぽ甘さで好き嫌いが分かれそう。

そして、こちらも味噌の主張が強くて味噌以外の存在感があまり感じられない。

炙りチャーシューは中々美味しいが、一体感が感じにくい。

後半は、味噌の味しか感じない程。若干くどいか?

味噌ラーメンというより味噌料理を食べている気分。

味噌へのこだわりの強さがラーメンさえも脇役にしてしまっている。

個人的には味噌そのものも好きなので、たまに食べたくなるかもしれない。

そして、kunの評価は、やっぱり「がき大将」の味噌が好き。でした。

震災義援募金2012(50円)計4250円(うち募金済み金額0円)

店情報:川崎市中原区宮内4-7-1/休日/044-948-8008/17:00~23:00

|

« 新横浜 大砲ラーメン(夏麺コレクション2012-冷やしラーメン) | トップページ | 横須賀 らーめん きたくり家(&猿島見学渡航編) »

ラーメン(川崎市中原区)」カテゴリの記事

味:濃厚味噌系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中原 田所商店(新店):

« 新横浜 大砲ラーメン(夏麺コレクション2012-冷やしラーメン) | トップページ | 横須賀 らーめん きたくり家(&猿島見学渡航編) »