新城 らぁめん花月 嵐(なんでんかんでん)
久々に花月の期間限定ラーメン。
なんと、「なんでんかんでん」。
自分が九州から出てきてまだ、豚骨ラーメンがあまり認知されていなかった時代。
口コミで聞いて2回位食べにいった記憶が。
しかし、なぜ「なんでんかんでん」そのものの味なのでしょう?ちょっと花月の限定も流れが変わりつつあるのか?昔の名店復刻シリーズ化?
何はともあれ、なんでんかんでん。
最後に食べたのがあまりに昔のため、どんなビジュアルか?どんな味かはあまり憶えていない。
紅しょうがや、辛子高菜もセットで付いてくるようです。
そしてお味の方は、スープを口に含んだ瞬間懐かしい味が口の中に広がった。
「なんでんかんでん」の味というより、子供のころに食べていた豚骨の美味しさ。
他の豚骨と何がどう違うのかわからないが、スープが体に浸透するような感覚。
最近の濃厚豚骨系はスープ自体は美味しいが体に浸透してこないため、食後に多少の不快感が残るケースが多い。
しかし、このスープは普通にぐいぐい飲める。自分の好きな豚骨はこういう味だったんだなぁと改めて感じてしまった。
ラーメン博物館の大砲ラーメンもオープン当初はこんな感覚だったが最近は違うように思える。
と、好き勝手に書いてしまったが、単に体調の問題の可能性もあるので限定期間中にもう一度食べておきたい。
震災義援募金2012(50円)計3950円(うち募金済み金額0円)
店情報:川崎市中原区上新城2-11-29/休無/044-752-3751/11:00~26:00
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市中原区)」カテゴリの記事
- 小杉 らあめん花月嵐(辛辛魚つけ麺、戦国武将らあめん織田信長)(2022.02.11)
- 小杉 騒豆花(2022.01.21)
- 小杉 らあめん花月嵐(ラーメンきら星)(2022.01.16)
- 新城 魁力屋(2021.12.24)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
「味:豚骨九州系」カテゴリの記事
- 新横浜 八ちゃんラーメン(2021.12.10)
- 元住吉 丸福(2021.07.27)
- 日吉 柴田商店(2021.04.19)
- センター北 博多ラーメン 駿蔵(2020.05.15)
- 中原 らあめん花月嵐(久留米とんこつ丸星ラーメン)(2020.04.22)
コメント