小杉 大阪名物串カツ田中
夜、南武沿線を川崎駅方面から自宅へ車で流していると、やけに明るいお店があり、中も満席に近い状態でいつも賑わっている。
この光景を何度も見て、いつか行こう行こうと思いつつ、半年くらいたったでしょうか。
ようやく、満を持して初訪問。
赤ちょうちんではないため、最初は何のお店か判断がつかなかった。
大阪の串カツ店は皆こんな感じなのでしょうか?因みに、中原の丸隆(関西串カツ)は普通に飲み屋の雰囲気でした。
しかし、キャベツもソースで食べるんですね?醤油党の自分には違和感が・・・
これくらい徹底してくれると安心して食べられると思います。最終的には気の持ちようなのでしょうが。
と思ったらさ、さらにタレの容器の裏側に、キャベツは手で食べろと。
究極の徹底ぶり。過去にいろんなお客が居て、その結果の現状なんでしょう。
そして、肝心の串カツ。しいたけ、山芋、餅、ウインナー、アスパラ、豚だったかな。
ハッキリ言って、旨かった。薄衣の上げ具合が絶妙で、これは究極の酒の肴か3時のおやつ(死語)でしょうか。
人気ぶりを裏付ける美味しい串カツです。
チンチロリンにチャレンジして、偶数の場合値段が半額、奇数の場合メガジョッキ(量2倍)で値段も倍となるらしい。
偶数の中でも更にぞろ目の場合1杯無料らしい。
これは負けの無いギャンブル。(※メガジョッキが苦痛で無ければ)
これが、メガジョッキ。左が中生のジョッキで高さはほぼ同等で幅が違う。
結構飲みごたえあり。
他に、人気メニューのホルモン炒め(これも絶品)をつまみながら・・・
再度チンチロリンにチャレンジするも、2度目も奇数。(※写真はダイスを振る前の状態)
メガジョッキ2杯はさすがに辛い。
五割の確率で、安く飲めるチャンスにもかかわらず、2回も奇数をひくとは、自分のツキの無さを感じた瞬間でした。
負けなしのギャンブルで負けた気分。しかし、店の雰囲気も相まって心地よい負け方。
懲りずにまたチャレンジしてみたい。
震災義援募金2012(50円)計5750円(うち募金済み金額0円)
店情報:川崎市中原区新丸子東2-924-8 /休不定/044-948-8235/17:00~26:00(月~金) 1600~26:00(土日祝)
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント