大倉山 熟成醤油 古式ラーメン鶴亀(新店)
数ある通勤路の一つである大倉山のルート、まさかこんな所にラーメン屋ができるなんて。
全く想定していない立地であったため最近全然通っていなかった。
流石にこの場所はマニアックすぎる。丹行味素に近い物を感じる。
夜営業のみの様であるが、ひっそりとした住宅街に不自然に佇んでいる。
懐かしい。子供時代、久留米のラーメン店に行くと、茹で卵がカウンタの上に置いてあってよく食べたもの。
振りかける塩にはお店のこだわりがありそう。
たしかに独特の醤油ダレで個性的なラーメン。
個性的ではあるが、万人受けする出なく、マニア受けする出なく、微妙な仕上がりのラーメンの様な気がする。
ただ、閑静な住宅街で、店主がもくもくラーメンを作る姿は普通のラーメン店をイメージして入ると異空間的な雰囲気を醸し出している。
ラーメンの味だけでなく、お店の雰囲気などトータルで評価すべきお店なのかもしれない。
なんとなく、魅惑のラーメン店でした。
震災義援募金2012(50円)計10550円(うち募金済み金額0円)
店情報:横浜市港北区大豆戸町1038/休??/TEL非公開/17:00~23:00
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:濃厚醤油」カテゴリの記事
- 桜新町 麺処 さとう(2022.02.12)
- 川﨑 玉(2022.01.23)
- 小杉 らあめん花月嵐(嵐げんこつらあめんBLACK)(2021.12.12)
- 溝の口 鴨だしらぁ麺 轟(2021.07.16)
- 平間 つけ麺 大竹(2021.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント