« 新宿 味噌屋八郎商店 | トップページ | 藤沢 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(大辛) »

2013年5月 9日 (木)

江の島 貝作(釜揚げしらす)

釜揚げしらすが食べたい。

というわけでGW中に江の島までプチ旅行。

お目当ては友人お奨めのとびっちょ。

しかし、お昼頃に付いたのは良いが、本日の待ち行列受け付けは終了とのこと。

ついてそうそう目的未達が判明。

失意の中、江の島入口の付近でシラスを食べられるお店を探しなんとかシラスに辿り着くことはできた。

P1170796

ここの2階。

P1170800

とりあえず、江の島ビールで咽喉を潤す。

P1170802

そしてまずはkunの海鮮丼。

ネタは悪くないが全体的なボリューム不足で物足りないかも。

P1170810

そして、自分は生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼。

釜揚げしらすのふっくら感が今一弱いか。

生しらすはお店による変動は少ないかと思うが、今いち今年のしらすは感動が無い。

やはり、とびっちょに再訪問すべきか?

もしくは水揚げしたしらす自体のばらつきか?

震災義援東北物産貯金2013(50円)計2000円(うち購入済み金額0円)

店情報:藤沢市江の島2-1-9/03-6304-0420/休不定/11:00~20:00

|

« 新宿 味噌屋八郎商店 | トップページ | 藤沢 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(大辛) »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

生しらす、美味しいですよね〜><
こうちうでは「どろめ」と言います。
定番は、ぬたと言って酢味噌にニンニクの葉っぱをすり潰したものを和えて食べます。
美味しそうに見えますが、ちょっと残念だったようで…^^;
次はとびっちょさんの記事、期待してます!!

投稿: いーちゃん | 2013年5月10日 (金) 13時49分

>いーちゃんさん

しらすにも色々地方で食べ方が違うんですね。
こちらの釜揚げしらすも絶品ですよ。
どろめも是非チャレンジしたいメニューです。

次回とびっちょは予約をして万全の態勢で臨みたいと思います。

投稿: コメントありがとうございます | 2013年5月10日 (金) 20時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江の島 貝作(釜揚げしらす):

« 新宿 味噌屋八郎商店 | トップページ | 藤沢 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(大辛) »