新城 飲み食い処八五郎
ビール一杯90円と衝撃的な文字が武蔵新城駅前に現れる。
情熱ホルモン⇒王鶏(焼き鳥)跡地に出来た流行の関西系串カツがそのお店。
そして、ビールのお値段。
クリアアサヒのグラス90円、ジョッキ190円、メガジョッキ490円。
とのこと、そしてスーパードライ。
グラス190円、ジョッキ280円、メガジョッキ790円。
普通の生ビールでもジョッキ280円と激安。近くの安安に対抗しているのか?
メガジョッキに至っては1Lのジョッキを使用しているとのこと。
最近のジョッキが300㏄~500cc位だと思うが大抵、ビールが安いお店はジョッキサイズで誤魔化している場合が多い様に思える。
仮に350ccだとしてもメガジョッキは3杯分で十分お得。
遠近法の影響で大きさが良く分からないのでサイズを計測してみた。
4.5×4.5×3.14×16で約1リットル。
微妙ではあるが、おおよそ1リットルはあるのでしょう。
実際飲んでみると、これまで飲んだメガジョッキクラスでは最大クラスで、飲みきるのに時間がかかってしまう。
メガサイズの生ビールと、ハイボールで、790円+590円=1380円。
普通の居酒屋でジョッキ3杯分の値段で2L飲めることに。
もちろん、お酒だけ飲んでいたわけでなく、さつま地鶏のタタキ。
等々、お酒にぴったりのおつまみばかり。
気を付けなければいけないのはお酒が安いが、料理は、激安とまでは行かないため、迂闊に食べ過ぎるとそれなりのお値段になってしまう。
ちょっとお酒が足りない二次会で利用すると非常にリーズナブルになりそうなお店でした。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計4550円(うち購入済み金額0円)
店情報:川崎市中原区新城3-1-16/休無/044-799-3939/17:00~24:00
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント