梶ヶ谷 中華料理 北京
川崎溶き卵を代表するラーメン店、イソゲン、そのイソゲン発祥の前後に北京会なるものが存在しており、そこで所謂タンタンメンなるメニューが生み出された可能性があるらしい。
その北京というお店、川崎には数店舗あり、それぞれの関係性が良く分からないが、北京の中でも何種類か系統があるようです。
今回は、宮崎台北京と関係が深そうな梶ヶ谷の北京。
タンメンに海鮮系の具が加わった感じでボリュームもたっぷり。
タンタンメンも美味しいが、こういう麺料理も自宅で作って食べてみたい。
そしてタンタン麺。梶ヶ谷店と同じビジュアルで、とろみがついており、昭和系タンタンメン。
搾菜or高菜?が良いアクセントになっていて、昭和系タンタンメンはこれまで食した中ではここがNo1かも。
しかし、タンタンメンの原型的ラーメンとはいえ、溶き卵が存在していないため、これを果たして川崎溶き卵系ラーメンと呼んでいいのか?
ちょっと違う気がしてきた。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計7100円(うち購入済み金額1280円)
店情報:川崎市高津区梶ケ谷3-13-1/休火/044-865-7717/11:30~16:00 17:00~21:00
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント