« 横浜 元祖札幌や | トップページ | 小倉 ラーメンの店 一心亭 »

2013年9月 2日 (月)

登戸 三集

川崎溶き卵系ラーメン調査ページで唯一川崎エリアで未訪のお店。

しかも、多摩区では今のところ唯一の川崎溶き卵取扱店。

P1190318

最近この手のお店の入りにくいオーラにも慣れてきた。

入口のドアは開きっぱなしで店内の暑さが想像できる。

P1190332

まずは、kunの三集ラーメン。店名を冠したラーメンは唐揚げラーメンが売りのようです。

P1190337

海苔をよけると巨大な唐揚げが5個も入っており、食べごたえはあるが、我々中年夫婦には非常に厳しいボリューム。

味は、唐揚げの味が醤油スープに絡んでちょっと油濃くなり過ぎな感じ。

P1190329

そして、川崎溶き卵系ラーメンは唐ラーメンと呼ばれている。

ビジュアル的には、明らかにトロミの効いた昭和タンタンメン。

ここまで、トロミが強烈だと、小田原四川坦々麺とも言えそうではあるが、溶き卵が辛うじて川崎溶き卵を主張。

こうして考えてみると、小田原四川坦々麺は、昭和タンタンメンを源流にしているのではないかと想像が膨らむ。

味は、ちょっと味が濃いかもしれない。麺をつかむと大量の餡が絡んでついてくる。

これは、お酒の肴でチビチビ食べても良いのかもしれない。

店内の暑さと餡の熱さで食べ進むと汗が止まらない状況に。

P1190338

あまりの暑さのせいか、お会計後に店主さんより凍らせたお茶をもらうことが出来た。

これはありがたい。

震災義援東北物産貯金2013(50円)計6050円(うち購入済み金額800円)

店情報:川崎市多摩区登戸新町395/休不定/044-932-2690/11:30~14:00 18:00~22:00

|

« 横浜 元祖札幌や | トップページ | 小倉 ラーメンの店 一心亭 »

ラーメン(川崎市多摩区)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

味:淡麗醤油」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登戸 三集:

« 横浜 元祖札幌や | トップページ | 小倉 ラーメンの店 一心亭 »