横浜 豚そば秀吉
先月横浜で餃子の浜っ子というお店に行ったばかりであったが、いつの間にか二郎インスパイアに変わってしまったらしい。
二郎インスパイアは自分の胃袋的にはもう無理と思っていたが、量はインスパイアしていないという事で、安心して訪問。
餃子の浜っ子の時には、飲み会後のお客なども居て、それなりに客も入っていたのではあるが、この日は、カウンタに数名とちょっと意外な少なさ。
固定客が逃げてしまったのでしょうか?
そして、注文したのは「そば」。ニンニク、脂トッピング。脂は別容器で提供。
見た目ボリュームが凄そうではあるが、丼がちょっと小さめなためと思える。
スープは過剰なまでに濃厚であり、スープを飲む事がためらわれてしまう。
これも年のせいか?
麺はかなり固めで太めの針金麺は箸捌きも力が必要。
どう考えても若者のみをターゲットにしたラーメンなのでしょうか。
前身のお店は中高年のお客が結構入っていたのに・・・横浜なら仕方ないのか。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計6650円(うち購入済み金額1280円)
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:二郎系」カテゴリの記事
- 溝の口 壱角家 溝の口駅前通店(塩壱郎)(2022.02.15)
- 溝の口 壱角家(醤油壱郎再訪)(2021.11.18)
- 溝の口 壱角家(醤油壱郎)(2021.09.22)
- 溝の口 鶏と魚だしのつけめん哲(2021.08.04)
- 用賀 ながた(2021.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント