鹿島田 中華料理 喰道楽
久々に川崎DEラーメンさんからの情報を元に鹿島田方面に進出。
川崎溶き卵系調査ページに新規店追加なるか?
流石に独自の食べ歩きではこの様なお店は見つけられない。
川崎DEラーメンさんの情報によると、屋台ラーメンがそれに相当するらしい。
焦がし脂風のテイストで野菜たっぷりタンメンが道楽ラーメンの正体か?
このスープが結構クセになる。
溶き卵が丼一杯に広がる正に川崎溶き卵系ラーメン。
テイスト的には再開発でお店が消滅してしまった小杉かどやを思わせる長澤系ラーメン。
長澤系ラーメンの中では上位に入る旨さ。
そして、餃子。基本は作り置きを冷凍しているようであるが、焼いた麺はパリッとしていていかにも川崎風。
しかし、ほかはモチッとした食感は無く、口の中で無残に溶けてしまう。
これはこれは美味しいが、望んでいる食感とは違う所が残念。
人によっては旨いのかもしれない。
全体的に、それぞれ味がしっかりしており、目立たない中華料理屋のままで終わるには惜しいお店。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計8200円(うち購入済み金額1280円)
店情報:川崎市幸区古川町3-19/044-544-7559/休水、第3火/11:00~14:30 17:30~20:00
| 固定リンク
「ラーメン(川崎市幸区)」カテゴリの記事
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 鹿島田 横浜家系 志田家(2021.12.08)
- 南加瀬 日陰(2021.07.14)
- 南加瀬 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(2020.05.07)
- 矢向 横浜家系ラーメン 横田家(2020.02.06)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
「味:中華系」カテゴリの記事
- 二子玉川 中国家庭料理 上海(2021.07.26)
- 二子玉川 つばめ(2021.05.11)
- 千年 幸楽苑(ロカボ麺)(2021.01.20)
- 二子新地 レンゲ食堂 Toshu(2019.04.02)
- 西大井 美華飯店(2018.07.09)
コメント
すみません。かどやならきれいになってありますよ。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2430/
投稿: an | 2013年10月24日 (木) 17時17分
>anさん
かどや復活していたのですね。
日本を離れていたので気づきませんでした。
確認したところ場所が移転して復活してましたね。
投稿: コメントありがとうございます | 2013年10月29日 (火) 07時41分