« 大森 野口軒 | トップページ | 横浜 本丸亭 »

2013年10月15日 (火)

鶴見 餃子房北京

川崎溶き卵系調査ページより、盛り上げよう!会ミコさんからのタレこみで存在を知った鶴見のお店にチャレンジ。

北京と言えば、平間系北京と宮前平系北京の2系統かと思っていたが、ここの北京はまた別の系統の様であった。

川崎溶き卵系を代表するイソゲンにも大きく影響を及ぼした北京会との関係は?

P1190711

鶴見の人気店、鶴嶺峰のすぐ隣に位置するお店。

ここにもタンタンメンがあったのか!という思い。

P1190714

そして、まずはkunのワンタンメン。

スープがしっかりしていて醤油タレもコクがあり、中華そばとしても十分美味しい。

P1190727

タンタンメンは、北京系では珍しくニュータンタンインスパイアタイプの様に思われる。

一見、長澤系の様であるが、麺をワンタンメンとは変えてきており、単なる中華そばに溶き卵投入とは異なる。

スープと溶き卵挽肉のバランスも良い。これは中々のレベル。

P1190722

餃子はちょっとオコゲが強めではあるが、一口サイズでモチプリタイプ、川崎溶き卵系とベストマッチの餃子。

今まで食した中で一番レベルの高い北京だったように思える。

震災義援東北物産貯金2013(50円)計7900円(うち購入済み金額1280円)

店情報:横浜市鶴見区鶴見中央4-27-9 横浜鶴見イクシア1F/休木/045-502-1027/??:00~??:00

|

« 大森 野口軒 | トップページ | 横浜 本丸亭 »

ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

味:淡麗醤油」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴見 餃子房北京:

« 大森 野口軒 | トップページ | 横浜 本丸亭 »