« 南加瀬 盛華楼 | トップページ | 川崎 はれ晴れ »

2013年11月13日 (水)

川崎 大地乃粒麺 新宿日高

川崎溶き卵系調査ページにOBさんから寄せられた情報によると、川崎モアーズ地下に溶き卵系ラーメンがあるとの事。

モアーズは数えきれないほどなども行っているが地下の食料品売り場は全くノーマーク。

日高という時点で無意識にノーマークにしていたのかもしれない。

P1000235

目の前は食料品売り場。こんなところに存在していたなんて。

P1000226

四川麺が川崎溶き卵系らしい。

レギュラーメニューではなさそうに思えるため川崎店オリジナルメニューか?

P1000232

そして、四川麺。

非常にそそられるビジュアルは、王将のタマにらーめんを思い起こす。

ただ、王将と違い糖質の味はしない。若干のトロミやザーサイの使用は昭和系タンタンメンを思わせるが、テイスト的には長澤系。

昭和から長澤への進化の過程のラーメンの様な味。

トロミの弱さから、一応長澤系として定義しておこう。

しかし、このスープは癖になりそう。

他の日高店も調べてみたくなった。

震災義援東北物産貯金2013(50円)計9050円(うち購入済み金額1930円)

店情報:川崎市川崎区駅前本町7 川崎モアーズ B2F/044-211-8075/休無/10:00~20:30

|

« 南加瀬 盛華楼 | トップページ | 川崎 はれ晴れ »

ラーメン(川崎市川崎区)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎 大地乃粒麺 新宿日高:

« 南加瀬 盛華楼 | トップページ | 川崎 はれ晴れ »