座間 ニュータンタンメン(新店)
イソゲンから独立したと思われる、金家のニュータンタンメン。
その系列店が座間に進出したらしい。
本家近くでもある川崎の岡田屋モアーズ内の金家は撤退した様であるが、ちょっと離れれば大丈夫?
と余計な事を考えながら座間まで遠征。
広々として駐車場の中に存在しているが、この駐車場はどのお店の駐車場?
訳も分からず店の前に止める。
こちらは本家の金家。本家は中華タンタンメンを名乗っているのであるが・・・府中のタンタンメンの方が近い気がするが。
鶏ガラスープがちょっと弱いか・・・ニンニクは京町系のちょっとエグミを感じる系。
麺もツルツル系でなくボソボソ系、絡みが今一かも。
しかも丼が黒い。ニュータンタンメンを名乗るのであれば、
この水色の丼でなければ。こちらは本家片倉の金家のタンタンメン。
こちらのインスパイア度はイソゲンに負けず劣らずだったのに。
4個入りでラーメンとセットで880円はリーズナブル。
恐らく量産タイプの餃子であるが、モチプリ感はイソゲンに近く悪くは無い。
ニュータンタンメンという店名はイソゲンと間違いそうで紛らわしいが、真似されるという事は川崎溶き卵系ラーメン発展のためには避けて通れない道ではある。
共存共栄で川崎溶き卵=川崎タンタンメンのプレゼンスを主張してほしい。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計9600円(うち購入済み金額1930円)
店情報:座間市ひばりが丘5-12-19/休水/0046-240-0066/11:30~15:00 17:30~20:30
| 固定リンク
「ラーメン(神奈川全域)」カテゴリの記事
- 相模原 元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(つけタン)(2020.10.20)
- 辻堂 湘南 野の実(2018.04.11)
- 辻堂 拉麺 樹(2018.04.01)
- 相模原 担坦麺専門店 ドラゴンキング(2017.03.10)
- 大和 シバライズ(ニュータンタン)(2016.09.14)
「味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- 元住吉 個室居酒屋てい爺(2021.12.21)
- 武蔵小山 ニュータンタンイソゲン(武蔵小山店)(2021.12.16)
- 大島 ナカトン(NAKATON)(2021.12.15)
コメント