« 成田 えびす亭 | トップページ | 子母口 花鳥 »

2013年11月 4日 (月)

川崎 餃子の王将

久々の川崎、この日は台風一過の直後であり、川崎の一大イベントハロウィーンの前日。

徐々に人手が増えてくる雰囲気。

P1000001

最近ネタ切れであまり行くところが無いが、今回は川崎東口店の餃子の王将へ突撃。

このお店、いつも店の前で餃子待ち行列ができている。

TVでも放映されたこともあり餃子の王将の中でもかなりのレベルなのではないかと期待。

P1000006

まずは、kunが頼んだ、天津麺。

贅沢に卵を使用し出汁の効いたこのラーメン。

意外にコストパフォーマンスが良い。

P1000009

そして、久々にタンタンメン系ラーメンのタマにらーめん。

川崎溶き卵系かと思いつつも糖質の甘さ主張が強く、かなりイメージとかい離している。

これが、全国王将共通メニューなのであれば、非川崎溶き卵なのかもしれない。

川崎地域限定なのであれば、川崎溶き卵系インスパイアなのかもしれない。

もう少し幅を広げて王将メニューをチェックする必要がありそう。

P1000004

そして、餃子。

王将の餃子と言えば、一時期の新城の餃子は美味しかったイメージがあるが、最近の王将の餃子よりも川崎近辺の中華料理系の餃子の方が断然美味しく感じる。

しかし、川崎の王将の餃子は、手ごろな価格でパリモチ系であるが、皮が薄くライトな食感。

これが餃子の王将の本質か?この味であれば、まぁ納得。

今まで食した王将の餃子の中ではNo1かもしれない。

震災義援東北物産貯金2013(50円)計8650円(うち購入済み金額1280円)

店情報:川崎市川崎区駅前本町26-1/044-244-4033/休無/11:00~23:00

|

« 成田 えびす亭 | トップページ | 子母口 花鳥 »

ラーメン(川崎市川崎区)」カテゴリの記事

味:ニュータンタン/川崎タンタンメン」カテゴリの記事

味:中華系」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎 餃子の王将:

« 成田 えびす亭 | トップページ | 子母口 花鳥 »