六角橋 近平家(新店)
写真で外観を見た時に小田原四川系の雰囲気が満載であったが溶き卵入りということで川崎溶き卵系か小田原四川系か判断がつかず。
そして、これがタンタンメン。
メニューも麺類はタンタンメンオンリーと非常に力を入れている。
見た目確かに溶き卵は入っているが、ドロドロ餡に麺を後載せしているあたり小田原四川系の様です。
食感もたしかに小田原四川。ちょっと餡の部分の味としては深みは足りないが雰囲気は十分楽しめる。
実際店主さんに確認したところ、小田原四川を目指しているとのこと。
このビジュアルを見て、川崎溶き卵系のつけ麺とはこうあるべきという方向性が見えた気がする。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計10700円(うち購入済み金額1930円)
店情報:横浜市神奈川区六角橋1-16-1/045-628-9158/休火/17:30~21:00(平日) 11:30~14:00 17:30~21:00(土日祝)
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:坦々麺」カテゴリの記事
- 瀬田 中華料理 春慶(2022.01.26)
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
- 中野島 香華飯店(2021.12.11)
- 向ヶ丘遊園 旺仔餃子(2021.12.06)
コメント