菊名 おがさや
この日は、ぶらりと通勤途中の乗換駅で下車して中華料理店訪問。
菊名のおがさや。
そとから見るメニューにはタンタンメンの文字は無いが、食べログ等の評判は悪くないため試しによってみることに。
駅近くの一等地で人気店なので店内は常に混雑状態。
何気にメニューを見ると、坦々麺の下に野菜タンタン麺の文字が・・・
「タンタン」とカタカナ表記が川崎溶き卵を連想してしまう。
これはもしかして。
そして、野菜タンタン麺到着。
なんと、五目あんかけの様なビジュアル。何がタンタン麺なのか、構成要素をくまなく眺めてみると、辛うじて唐辛子が微量入っている。
要するに唐辛子が入っている=タンタンという定義なのか?
これまで色々な坦々(タンタン)麺を食べてきたが新種といっても良いのかもしれない。
餡かけタイプではあるので昭和タンタン麺科に属する新種として定義したい。
餃子はハーフで3個が注文できたのでハーフを頼んだが、想像以上に旨い。
いわゆる外側はパリッとした食感ではないがジューシーで口の中に入れた瞬間美味しさが広がるタイプ。
周りでも持ち帰り注文が多く、普通サイズを頼めばよかった。
また、厨房をのぞいてみると調理人の目が鋭い、横浜地下の龍味を思い出すが美味しい中華料理のお店の調理人は本当に怖い位鋭い人が多いのは気のせい?
また、餃子を食べに寄りたいお店でした。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計10800円(うち購入済み金額1930円)
店情報:横浜市港北区篠原北1-1-2/045-401-9484/休月/11:30~15:30 17:00~22:00
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- センター北 コーチン専科 ここから(2022.02.13)
- 中華街 蘭州牛肉拉麺(2022.01.25)
- センター北 煮干し中華そば陣(JIN)(2022.01.17)
- センター南 ピッコリー 港北ニュータウン店(オリンピック内)(2021.12.26)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
「味:坦々麺」カテゴリの記事
- 瀬田 中華料理 春慶(2022.01.26)
- 鹿島田 中華酒家飯店 角鹿(2022.01.20)
- 池辺町 大人の塩担々麺(2021.12.25)
- 中野島 香華飯店(2021.12.11)
- 向ヶ丘遊園 旺仔餃子(2021.12.06)
コメント