新横浜 すみれ(2014年ラー博最初のラーメン)
2014年仕事始めも終えて、ラーメン博物館も初訪問。
そして、博物館での初ラーメンはすみれの豚味噌キムチラーメン。
何やら見た目がいつもと違う。
まず油の膜が覆いかぶさってすみれの味噌ラーメンらしさが感じられる。
蒸気が一切上がらず不気味な雰囲気がある。
去年の夏に食べた同じメニュー。
デジカメが変わったせいもあるが今回のラーメンは非常に丁寧さが伝わってくる。
2013年最後のすみれの味噌ラーメンの時にも味がすみれの原点に回帰した様な味であったが、味噌キムチも今までの味とは明らかに違う。
本質的な味は変わらないので、単に作り手が変わったのかもしれない。
しかし、同じラーメンで、これだけ違いが分かるとはどんな人が作っているのでしょう?
震災義援東北物産貯金2013(50円)計11850円(うち購入済み金額1930円)
店情報:横浜市港北区新横浜2-14-21/休無/045-471-2956/11:00~23:00
| 固定リンク
「ラーメン(横浜市)」カテゴリの記事
- 高田 拉麺 成(2018.04.15)
- 新横浜 らーめん味楽(ラー博の日)(2018.04.03)
- 中山 マグマタンタンメン(2018.02.13)
- 新羽 ファイパーファットン(2018.01.25)
- 戸塚 たんたん(2017.12.14)
「味:濃厚味噌系」カテゴリの記事
- 川崎 なんつっ亭(2018.03.23)
- 渋谷 麺屋武蔵 無骨外伝(2018.03.13)
- 有馬 がき大将(2016年最後のラーメン)(2017.01.27)
- 国分寺 味源(2018.02.05)
- 渋谷 麺匠 真武咲弥(2018.01.01)
コメント