新城 焼き屋横丁(七福神巡り後)
毎年恒例の川崎七福神めぐり(と言っても2回目)。
武蔵新城の安養寺を起点にして、等々力緑地、新丸子、向河原、元住吉といったコースを歩き回って約2万歩。
大楽寺でゴール。
ここから更に新城に戻って、去年日光通り商店街にできた新しいお店を再訪。
この瞬間のために歩いたようなもの。
場所は、去年新しくできた焼き屋というお店。
新鮮な魚も売りのお店であるが、お正月という事もあり新鮮な魚系はこの日はないらしい。
しかし、前回お気に入りのシメサバは健在。
魚介系サラダはちょっと貧相か?
焼き物系は問題なし。鮪のほほ肉。
豚キムチはキムチその物が美味しい。前回悩んで辛味噌ホルモン焼きを選択したがこちらも当たりであった。
でもやっぱり辛味噌ホルモンも注文。
お正月だけにメニューに制限はあったが、前回同様中々料理が悪くない。
全般的に料理は美味しいがお酒類をもう少し安く設定してくれるとリピートしたくなるのだが。
七福神の御加護を信じて今年は良い居酒屋にたくさん巡りあえますように。
震災義援東北物産貯金2013(50円)計11700円(うち購入済み金額1930円)
店情報:川崎市中原区新城1-10-14/044-750-8474/休??/16:00〜??:00
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 明津 清養苑(テイクアウト)(2020.08.25)
- 新城 みみちゃん2号店(お弁当)(2020.08.18)
- 渋谷 串だおれ 渋谷道玄坂店(2020.06.04)
- 溝ノ口 たまちゃん(2020.04.23)
- 新城 ネオ酒場たこ一(2020.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント